<< September 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
| main |  1/3PAGES >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * -
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

コンビニ「カルチエ」

まあ、普通のコンビニには全然関係ありませんが。

高級コンビニ「カルチエ」 高級コロッケやタオルで非日常感  :日本経済新聞



仏高級ブランドのカルティエは東京・表参道にコンビニ「カルチエ」を期間限定でオープンした。宝飾品の新作PRの一環だが、有名店シェフのコロッケや、金箔たっぷりのドーナツなどを用意した。宝飾品は買えないけど、非日常感は味わいたい! コンビニ「カルチエ」に潜入してみた。


ようするに、コンビニの「容器」を借りたPR店舗ということなのでしょう。


人気を集めたのは予約がとれない人気レストランの「特別予約チケット」が入った「カップ麺」。だが中には麺は入っておらず、ランチやディナーを予約できるチケットのみ。実際に食事をするのは店舗になる。ランチチケット入りは5400円、ディナーの方は1万800円。高額にもかかわらず、既に売り切れたのだという。


こういうのはなかなか上手い売り方だと思います。普通に売るよりも遊び心がありますね。

ポイントは、「非日常感」というキーワードでしょうか。セブンなんかでは、中食を主眼とした「日常的に利用してもらえるコンビニ」をイメージしていて、ドンキコラボの店舗だと、「遊び心が味わえるちょっとした非日常性」が演出されていると予想しますが、物の売り方にもいろいろあるわけです。継続的な売上げと、客単価。なかなか難しいところです。

店舗は、9月21〜30日までの期間限定ということなので、ご興味ある方は。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:23 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

コンビニオーナーになる前に両側からの情報を

書店で見かけたら買おうと思いつつ、まったく見かけていないので買っていない『コンビニオーナーになってはいけない 便利さの裏側に隠された不都合な真実』ですが、メディアで紹介されていました。

開いててよかったコンビニ美談の衝撃的裏事情!! 禁忌本『コンビニオーナーになってはいけない』|日刊サイゾー

概ね予想通りの内容なようで、過酷なコンビニ経営の事情が開示されているようです。


本書の内容をざっくりとまとめると、コンビニのフランチャイズ制度は現代における奴隷制度であるということ。コンビニオーナーはフランチャイズを運営する本部と一度契約を結んでしまえば、奴隷のように死に至るまで酷使され続けるはめになる。オーナーというと聞こえはいいものの、加盟店から本部へのロイヤリティ(商標使用・経営指導の代価)は大手コンビニの場合は6割を占め、さらに厳しい上乗せが追加される。


もちろん、本部側にも「それは違うよ」という言い分はあるかとは思いますが、とりあえず両方からの意見を聞いておくことは大切です。片方側だけだとポジショントークかどうなのかが見極めにくいですからね。

コンビニの経営者になるというのは、時間的にもお金的にも大きな決断になるので、本部のプレゼンテーションだけでなく、こういう話もきちんと聞いた上で検討した方が、後悔は少なくなるでしょう。千数百円で、そういう情報が得られるのだから、これはまあ、損はないかと思います。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:07 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ローソンの、モンスト中華まん

小ネタです。

ローソンが“モンスト”中華まん - ライブドアニュース


ローソンは10月2日から、スマホアプリ「モンスターストライク」のキャラクター“オラゴン”と中華まんがコラボした限定商品「オラゴンまん 炎のPKC味(ピリ辛チキン味)」を発売する。価格は200円(税込み)で、なくなり次第終了。


モンストのことはよくわかりませんが、劇場版アニメとの関連なのでしょう。記事の写真をみる限り、あまり「かわいくて、食べられない!」みたいな感じはありませんが、はたして売れるのでしょうか。10月2日からの販売だそうです。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:46 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ファミマの中華まんが好調なようで

小ネタです。

ファミリーマート/発売1か月で「中華まん」売上前年比50%増(2018.09.25)|流通ニュース


ファミリーマートは9月25日、「ファミマの中華まん」が8月の発売以降、売上前年比約50%増で好調に推移していると発表した。


数字マジックなのか、実際に売れ行きがアップしているのかはわかりませんが、とりあえずファミマの中華まんが好調なようです。私も先日食べましたが、たしかに美味しかった、ような気がします。

なんというか派手な施策で短期的に売上げが作られるよりも、こうして地味に、しかし商売のコアに関わるところで売上げアップが生まれるというのはたいへん良いことですね。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:44 * comments(2) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

外国人スタッフの拡大

コンビニ、より外国人労働者を 業界が政府への要望検討:朝日新聞デジタル


 コンビニエンスストア各社などが加盟する日本フランチャイズチェーン協会(会長=中山勇・ファミリーマート会長)が、外国人労働者の受け入れ拡大に向けて安倍政権が創設をめざしている新たな在留資格の対象業種にコンビニを盛り込むよう要望することを検討している。東京都内で19日に記者会見した中山氏は「協会のなかで検討中」と述べた。


個人的にはこういう動きはどうかな〜と危惧しているのですが、一方でそうでもしないと回らない現場の人手不足問題もあるのでしょう。なかなか悩ましいところです。

といっても、バンバンお店を増やして過剰な店舗数にしておいて、「人手が足りないから外国人の方をもっと働かせるようにしてください。でないと現場が回らないんです」と言われるのも、なんとなく釈然としない気持ちはあります。そういう状態にしてきたのは一体誰なのか、という疑問ですね。

基本的に、海外の方に働いてもらうことは私も大賛成ですが、それが「安い時給で働かせるため」であるとしたら、かなり歪んでいるというか、没落する企業の延命処置であるようにしか思えません。仕事に見合う適切な時給を支払って、満足いく形で働いてもらえる環境を整備できるなら、日本社会が国際化に向けて開くよい方向だとは思います。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:29 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

労基法を知らないオーナー

ネットでたまたま見つけたので紹介しておきます。

ゴリラパパの家 : コンビニ業界の闇

オーナー店で雇われ店長をしていた人の漫画です。で、過酷な労働時間は、私もそれなりに経験があるのですが、ひどいのがこのオーナーさんですね。労働基準法というのをまったく意に介していません。

店主=一国一城の主=俺がルールだ、みたいな感覚なのかもしれませんが、もちろん経営者だって、というか経営者だからこそ労働基準法には従わなければなりません。

でも、そういう話は建前みたいなもので、かなり悲惨なコンビニがまだまだたくさんあるのでしょう。そういう話を放置しておいて、「コンビニは成長企業」だとか「まだまだ出店余地がある」なんて言うのは、ちょっとどうかと思います。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:30 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

とあるセブンの店長が契約解除へ

あんまり広めたいニュースでもないのですが、さすがにスルーするのもどうかと思い一応ご紹介。

セクハラ店長のセブン・イレブンが閉店へ オーナーから契約解除の申し出「運営形態を新たに再オープンする」


栃木県足利市のセブン・イレブンで、オーナーの男性が女性客に卑猥な言葉をかけたり行為を繰り返したりする動画が撮影され、注目が集まっている。セブン・イレブンを運営するセブン・イレブン・ジャパンの親会社、セブン&アイホールディングスは、この動画の内容が事実だと認めた。


なんかもう、なんといっていいのかわかりません。単純に店舗数が増えれば、こういうオーナーさんが出てくる可能性は上がるでしょうし、また、オーナー不足の状況があるなかで、とりあえずオーナーを確保できればいい、という状況になれば、さらにその確率は上がるでしょう。と、冷静に考えてみても、これが客商売を経営する人の行動とはちょっと思えません。

で、記事では「オーナー男性の申し出を受け、フランチャイズ契約を解除したことを明かした」とありますが、これって本当にオーナー男性からの意欲的な申し出があったんですかね。すげー圧力を感じるのですが、それはまあ実際のところを聞いてみないとなんとも言えません。

で、さらに記事にはネットのコメントも紹介されているのですが、「なんで今までクビにならなかったの」→オーナーは独立の経営主体であり本部に「雇われている」わけではない、「もっと社員教育しないきゃだめ」→同様、ということで、コンビニのフランチャイズがあまり理解されていないのだな、ということもわかりました。

「運営形態を新たに」というのは、新しいオーナーが見つかるまでは本部直営でやる、ということなのでしょう。さすがにそのお店で働いているスタッフさんの問題もありますし、そもそもお店が一つ急になくなるのも困ったことになりますからね。

しかしまあ、ほんとうによくわからない事件です。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:49 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ヨーカ堂の新冷食ブランド「EASE UP」

コンビニではありませんが。

イトーヨーカ堂が冷凍食品の新ブランド 「中食」需要拡大に対応 - ITmedia ビジネスオンライン


総合スーパーのイトーヨーカ堂は20日、冷凍食品の新ブランド「EASE UP(イーズアップ)」を立ち上げ、新商品を発売すると発表した。一部商品の先行発売に続き24日から全国のイトーヨーカドー166店舗で本格展開する。


イトーヨーカ堂の「EASE UP」は冷凍食品の新ブランドのようです。で、面白いなと思ったのが、それがイトーヨーカ堂のみで展開されるという点です。つまり、セブンには展開されない、ということなのでしょう。

記事には「すぐに食べられるコンビニの総菜などと異なり、同じ時短でもフライパンで炒めるなど“ひと手間”かけて本格的な味となるメニューを開発した」とありますが、スーパーの客層とコンビニの客層が求めているものは異なるので、違うコンセプトで商品開発したわけです。

基本的にこれまでは規模の経済というか、共通のブランドで大量に展開するからすごいね、みたいな話だったと思うのですが、そもそも「イトーヨーカドー166店舗」というのはセブンの店舗数からすると端数みたいなものなので、そこが入っても入らなくても大して変わらないのでしょう。で、セブン側に合わせていると、いつまでたっても総合スーパーの挽回は難しい、ということなのかもしれません。まあ、そりゃそうですね。ぜんぜんお客さんのニーズが違うでしょうから。

とかいいつつ、ヨーカー堂で人気だったらセブンでも展開される気がしないではありませんが、それはそれとして商品開発にも細やかさが必要なのだなとは感じました。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 12:56 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

10月からタバコが値上げです

今さらではありますが、10月からたばこが値上げしますね。

JT/10月1日たばこ税の増税で150銘柄を値上げ(2018.08.27)|流通ニュース


小売定価改定を行うのは、紙巻たばこ122銘柄、葉巻たばこ1銘柄、パイプたばこ3銘柄、刻みたばこ3銘柄、かぎたばこ14銘柄の計143銘柄に加え、加熱式たばこ「プルーム・テック」7銘柄となり、10月1日から、150銘柄で、小売定価改定を実施する。


これまでも度々値上げは行われていますが、今回は加熱式たばこ「プルーム・テック」も値上げするとのこと。

ちなみにセブンスターが500円になるということで、なんかもうよくわかんねーな、な値段になっております。これを機会にたばこをやめる人はきっと増えるでしょうが、その逆に値上げ前に買いだめしてこうという需要も間違いなくあるので、売上げの作りどころではあります。

が、こういうことを繰り返していくと、基本的にはタバコの売上げは下がっていくでしょうね。それを前提としたコンビニ店舗の利益の作り方をきちんと模索しないと厳しくなっていくでしょう。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 14:06 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ファミマ/ドンキのコラボ店は好調とのこと

ファミリーマート/ドンキ共同実験店、18時以降好調で日商26%増(2018.09.12)|流通ニュース


ファミリーマートは9月11日、ドン・キホーテとの共同実験店舗の一つであるファミリーマート大鳥神社前店実績が、日商26%増、客数10%増、客単価15%増となったと発表した。


ユニー/ドンキのコラボ店舗は好調という話は聞いていますが、ファミマ/ドンキのコラボ店舗もなかなか良いようです。


大鳥神社前店の7月実績を見ると、時間帯別日商前年比は2〜6時38%増、6〜10時8%増、10〜14時10%増、14〜18時26%増、18〜22時43%増、22時〜2時46%増となった。


実績を見てみると、夕方以降の伸びがよく、在店時間も長くなっているようですね。当然、客単価アップにも貢献する傾向でしょう。

で、興味深いことが後半に書いてあります。


また、「焼き芋も好調に売れているが、なぜ売れているかは分からない。サンクスでかつて焼き芋を販売したことがあり、その時の什器、マニュアル、仕入れ先もあるが、1万7000店に均一の大きさの焼き芋をそろえることが難しく、他店舗に導入するのが難しいと考えている。ドン・キホーテは、大きさに関係なく同一価格で販売しているが、コンビニでそれが許されるのかも課題だ」と述べている。


うちの妻は、サークルKサンクス時代に発売されていた焼き芋が大好きだったんですが、ファミリーマートに看板替えしてなくなってしまったこと結構悲しんでいました。たぶん復活したら、また喜んで買うと思います。

で、気になったことが「なぜ売れているかは分からない」という部分です。これって逆を返せば、他の売れている商品はなぜ売れているかが分かっている、ということでしょう。それって本当なんですかね。売れるという現象はそんなに単純なものなのでしょうか。

というか、「売れる理由が分かる」ものしか置かないから、売上げが飛躍的に伸びる、ということが起きないのでは、ということも考えてしまいます。

というわけで、このコラボ店舗が全国的に広がっていくのかどうかはわかりませんが、もしそうなったら面白い商品が陳列されるようになるかもしれませんね。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 13:22 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools
このページの先頭へ