<< October 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
| main |  1/3PAGES >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * -
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

そろそろボージョレの季節ですが

関空にボージョレ・ヌーボー到着 来月16日0時解禁:朝日新聞デジタル


フランス産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」が28日午前、関西空港に到着した。関空への到着のピークは31日〜11月3日で、販売は11月16日午前0時に解禁される。


11月も目前ということで、ボージョレ・ヌーボーの輸入品が到着しはじめているようです。販売は11月16日の午前0時から、ということなのですが、見事に盛り上がっていませんね。近くのコンビニで予約に力を入れているところは一軒もありませんでした。まあ、近年の売上げを考えればそれもそうなのでしょうが、本部もあまりプッシュしてきていないということも考えられます。

コンビニ的には、このままじわじわと「昔あったイベント」的になっていくのかもしれませんね。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 10:57 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

24時間営業の見直し

ファミマ、24時間営業の見直し着手:日経ビジネスオンライン


ファミリーマートが24時間営業の見直しに着手したことがわかった。

 このほど一部店舗で深夜営業をやめた。売り上げはどれだけ減るのか、一方で人件費や光熱費などの経費はどれほど浮くのかなど、経営への影響を検証する。



この「24時間営業の見直しに着手」というのが具体的に何を差しているのか、つまりどれほど強い意志を持つものなのかは記事からはわかりませんが、たしかに以前からちらほらとそのような話題が上がって来ていることはたしかです。そういう話題は本部からは決して上がってこなかった状況から考えれば、大きな変化と言えるのかもしれません。

記事では、深夜営業の利益がかさんでも、少しでも物が売れれば本部的にはOKという話と、販売以外の作業が深夜に行われている点が指摘されていますが、他の小売業やサービス業は24時間営業でなくとも回っているわけですから、それだけが理由で24時間営業ストップの検討をやめるのは思考放棄というものでしょう。

営業環境的に売上げが伸び悩みつつ、人件費が向上し、人手不足が常態化している、という点をまず直視する必要があります。そうした環境を踏まえた上で、24時間営業が本当に必要なのかが検討されたら、どういう答えが出てくるでしょうか。本部が24時間営業を契約のしばりとするならば、それに見合う売上げ(というか利益)をたたき出せる商品なり施策を提供できることが前提でしょう。そこがないのに、24時間営業だけを縛るのは、少なくとも対等な契約関係とは言えないのではないでしょうか。少なくとも、あなたたちの営業努力で頑張ってくださいよ、だって個人経営のお店なんですから、というのでは言い訳に過ぎないでしょう。

なにも全店が一気に24時間営業をやめる必要はありません。閉まっている店がある、という(考えてみれば当たり前の)状況が生まれるかどうかが重要でしょう。そういう方向に進むことを願います。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 12:30 * comments(2) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ファミリーマート・TSUTAYA一体型店舗

ファミリーマート/TSUTAYA併設店で20席のイートイン設置(2017.10.27)|流通ニュース


ファミリーマートと九州地方でTSUTAYAのフランチャイズ展開を行うニューコ・ワンは10月25日、ファミリーマートとTSUTAYAの一体型店舗「ファミリーマートTSUTAYA植木店」をオープンした。


もともとあった「TSUTAYA植木店」にファミリマートをくっつけてのリニューアル、とのことです。TSUTAYAエリアとファミリーマートエリアには仕切りがなく自由に行き来ができる上に、約20席のイートインスペースもあるようです。いたれりつくせりですね。

最近のコンビニでは雑誌への注力が薄まりつつありますが、こういう形でメディア商品を利用するのは一手でしょう。郊外型ならではの店舗だと思います。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 12:14 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ローソンのおにぎりがが31日からリニューアル

ローソン「おにぎり屋」15年ぶりの大リニューアル - 社会 : 日刊スポーツ


ローソンは26日、おにぎりの自社ブランド「おにぎり屋」の全商品を15年ぶりにリニューアルすると発表した。ご飯の製法を変えたほか、具材の内容を見直し、一部は量を増やした。ブランド名は変えず、31日から順次商品を刷新していく。


ローソンのおにぎりがリニューアルされるとのこと。「塩水で炊いていたご飯を、炊いた後に塩をふる方法に変更した」とのことで、工程に大きな変更があったようです。どちらの方が美味しいのか、あるいは手間がかかるのかはわかりませんが、よりいっそう売れてくれることを願うばかりです。

さて、今回は15年ぶりのおにぎりのリニューアルということで、思い返してみるとその15年前、つまり2002年は、新浪剛史が社長になられた年でした。そして、新しいローソンの生まれ変わりの象徴として、おにりぎの刷新が行われたと記憶しています。

そのおにぎりが再びリニューアルされる、ということもまた、何かしらの象徴ではあるのでしょう。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:08 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

コンビニのポイント

この秋激変、コンビニ勢力図 賢くためるポイント術|マネー研究所|NIKKEI STYLE


 ファミリーマートとサークルK・サンクスの経営統合で、「サークルK」「サンクス」の看板を掲げる店舗が急速に数を減らしている。残る店舗も商品やサービスの一本化が進み、9月末には楽天ポイントカードの利用が終了し、ファミマ側のTポイントに切り替えられた。楽天との連携サービスを増やすローソンや、セブン-イレブン・ジャパンの動向も踏まえ、変化にさらされるコンビニエンスストアのポイント事情を探った。


というわけで、コンビニ業界のポイント情報とお得な支払い方が解説されています。気になる方は記事をどうぞ。

それにしても、いろいろ複雑なことになっていますね。今後、ファミリマートが独自のポイントなり電子マネーを出してくると、さらにややこしいことになりそうです。企業側からすれば囲い込みとデータの獲得にとって必須の施策なのでしょうが、現場にとってはそれほど、というところはありそうです。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 15:36 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

注意の言い方

店長とかリーダーとかをやっていると、ときどき(あるいは頻繁に)スタッフに注意する機会がやってきます。

軽い言い方のときもあるでしょうし、ときには「怒る」と表現するようなときもあるでしょう。

どちらにせよ、言い方や言うタイミングみたいなものはとても大切です。怒鳴ったからといって、そのメッセージが相手に伝わるわけではありません。聞いてもらうためには、聞いてもらえるように言う必要があります。

で、自分の言い方があまりうまく機能してない一つの指標として、「言い訳」があります。相手が言い訳を頻繁に口にするようなら、自分の言い方はあまり機能していません。何かしら表現を改めることを考えてみるのがよいでしょう。

もちろん世の中にはどんな言い方をしようが言い訳しか口にしない人というのは一定数いるわけですが、そういう特殊な人でない限り、相手の口から言い訳しか返ってこないのならば、おそらくは相手が「自分は責められている」と感じていて、こころが頑なになっています。で、頑なになっているときは、単に話が聞いてもらえていないだけでなく、むしろ反発心を呼んで、逆向きの結果がもたらされることすらあります。あまり望ましい状態ではありません。

ちなみに、「ともかくお前が悪いんだ」という相手の情状まったく酌量しないような言い方は、機能不全することがよくあります。気をつけたいところです。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ・コンサルタント * 15:02 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

セブンATMで「LINE Pay」が

LINE Pay、セブンーイレブンのATMからチャージが可能に! | ASCII 新着ニュース | ダイヤモンド・オンライン

LINE上で展開されている決済プラットフォーム「LINE Pay」は、セブン銀行ATMにおいて、LINE Payへの入金と出金が可能になったことを発表した。


この「LINE Pay」を使ったことがないので、施策のインパクトは評価しようがないのですが、いろいろなところで広がっているところをみると、結構利用者は多いのかもしれません。なんと言ってもLINEですからね。

入金及び出金は、LINE PayカードのユーザーであればATMにカードを挿入しての操作ができ、カードを持たないユーザーは、アプリを経由してATMから入金・出金できるようです。

セブン銀行、LINE PayとATM提携サービス  :日本経済新聞


入金はカード、スマホの両方で同日から利用できる。手数料は無料で、最低利用金額は1000円。スマホの場合、QRコードを介してATMを利用する。出金は同日時点ではカードのみの対応で、手数料は1回当たり216円(税込)。利用可能限度額は1日1万円。スマホの出金対応時期は未定だが、2017年11月以降になる見込み。


入金の手数料は無料で、出金は216円。若干お高いですね。まあ、基本的には入金用に使われるのだと思います。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:55 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

台風です

各地でけが人、避難指示も 台風21号、関東上陸へ:朝日新聞デジタル


超大型で非常に強い台風21号は22日、日本列島に接近した。気象庁によると、23日早朝にかけて東海や関東に上陸する見通し。通勤時間帯と重なり、駅などが混乱する恐れがある。


というわけで、たいへんな大雨でした。氾濫した川もあるようです。コンビニはこういうときでも24時間営業なわけですが、さすがに厳しいものがありますね。

とりあえず、お怪我のないようにご注意ください。では、では。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * 業務日記 * 12:33 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

2017年9月、コンビニ売上げ

コンビニエンスストア/9月の既存店、19か月連続で客数が減少(2017.10.20)|流通ニュース


日本フランチャイズチェーン協会が発表した9月度のコンビニエンスストア統計調査月報によると、既存店ベースの店舗売上高は7834億3400万円(前年同期比0.01%減)となり、4か月連続のマイナスとなった。



0.01%減ということで、ほぼプラマイゼロなのですが、マイナスである、つまりプラスでないことには変わりありません。傾向は同じで、客数減、客単価増です。台風などの影響もあるでしょうが、コンビニの店舗数が増えていること、ライバル業種が勢いを増していることも決して無視できません。そういう影響を、客単価アップでカバーしている、という状況と言えるでしょう。

ただ、先日書いた通り、人件費は増え続けているわけで、現状維持だけでは厳しいのが実情ではないでしょうか。客単価アップにも限界があることを考えると、客数増も望みたいところですが、店舗環境を考えればそんなに簡単ではないでしょう。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:57 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

セブンとアスクルが、生鮮等の宅配サービスを11月末から開始

生鮮食品宅配「IYフレッシュ」、セブンとアスクルが開始 11月末から - ITmedia NEWS



セブン&アイ・ホールディングスとアスクルは10月12日、生鮮食品などの宅配サービス「IYフレッシュ」を11月28日に始めると発表した。対象エリアは、東京都新宿区と文京区。



2017年の7月に業務提携のニュースを紹介しましたが、11月末にとうとうサービスが開始されるようです。具体的には、Webサイトからセブン&アイが提供する生鮮や総菜などが注文でき、それを最短では翌日にそれが受け取れる、というサービスです。想定されているターゲットは、「都市部で働いたり子育てをしたりしている30〜40代の女性」らしく、買い物にいく時間すら作れない、という人にとっては便利でしょう。

とは言え、多少なりとも既存店と客層を食い合う部分がある点は否めません。また、同種のサービスを全国拡大していけるのか、という点も気になります。その意味で、やはりまだ実験的な段階というところでしょう。

しかしながら、こうしてネットでダイレクトに顧客と接続できる時代における実店舗の役割とは何か、ということは考えていかなければなりませんね。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 13:02 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools
このページの先頭へ