<< September 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
| main |  1/3PAGES >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * -
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

セブンの「セブンなないろ保育園」が開園

以前紹介していたセブンの保育施設がオープンしたようです。

「働くママ」身近に セブンが店員向け保育施設  :日本経済新聞

コンビニ、働くママ争奪戦 セブン・ファミマが保育施設  :日本経済新聞


コンビニエンスストア大手が「働くママ」の活用に乗り出す。セブン―イレブン・ジャパンは29日、コンビニの店員が利用できる保育施設を都内に初めて開設。


記事によると、「平日の午前8時から午後8時まで0〜2歳の子供を預かる。1カ月の料金は約5万円」とのこと。コンビニは365日営業なので休みの日はどうするのかが若干気になりますし、この料金が高いのか安いのかも判断しかねますが、まずは最初の一歩としては大きいのではないでしょうか。ファミリマートも同様の施設を開設する予定のようですので、今後は似たような動きが広がっていくことでしょう。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 07:36 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ユニファミマの連結純利益が予想よりも上振れ

ユニファミマの3〜8月、純利益230億円に上振れ  :日本経済新聞


ユニー・ファミリーマートホールディングスは28日、2017年3〜8月期の連結純利益(国際会計基準)が230億円になったと発表した。従来予想(140億円)から90億円上振れした。コンビニエンスストアの「サークルK」や「サンクス」の「ファミリーマート」へのブランド転換を進めるなかで想定以上に収益改善が進んだ。


90億円の上振れとはすごいですね。以下のPDFによると、看板替えした店舗の売上げが予想よりもよかったのと、いくつかの店舗閉鎖が下期にずれこんだことが影響だったようです。

7651ae32b6257df66e7619cc455f010d8adcebb9.pdf

当然、株価も反応しています。

ユニー・ファミリーマートHDが急騰! 日経平均は3日ぶり反発 【東京株式市場】 2017年9月28日 | 投信1 | 1からはじめる初心者にやさしい投資信託入門



の他では、ユニー・ファミリーマートホールディングス(8028)が一時+9%超高となる急騰となり、終値でも+7%超高で引けたのが注目を集めました。


全体的に好調には思えますが、既存店の売上げの伸び悩みが気になるところではあります。まあ、本部的には全体でペイできていれば十分なのでしょうけれども。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:20 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ファミリマート、女性オーナーの拡大を希望

先日ファミリマートの「お母さん食堂」を紹介しましたが、こういう動きもあるようです。

ファミリーマート 求む!女性コンビニオーナー:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京


そこで澤田社長は、男性に比べてまだ少ない「女性オーナー」を増やそうと呼びかけました。単身の女性もオーナーになれるよう支援策として、最短6ヵ月でひとりで開業できるという「インターン社員独立制度」や、業務へのIT活用を進めています。


女性客あるいは、女性スタッフを増やそうとするなら、まず女性オーナーを増やそうとするのは、案外理にかなっているでしょう。ただ、やはりいろいろな条件面から男性ひとりでの開業はあっても、女性ひとりでのというのは難しく、そこへの支援は必要かと思います。

とは言え、そもそもとしてユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社の役員の男女比率はどうなんだ、みたいなツッコミが入りそうではありますが。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:00 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

コンビニのウォーマーで加温できる日本酒

コンビニで熱々の日本酒、全国で発売へ 新技術で実現:朝日新聞デジタル


ありそうでなかったホット販売専用の日本酒が、10月2日から全国のコンビニや駅の売店などで売り出される。25日、日本盛(兵庫県西宮市)が発表した。日本酒は温めると品質がどんどん落ちるが、同社が新技術で克服。温かいお茶やコーヒーなどと一緒に燗(かん)酒が並ぶようになる。


これまでコンビニでの日本酒の熱燗と言えば、ワンカップを買って蓋を外してレンジでチン、みたいなことだったのですが、とうとうウォーマーで加熱できる日本酒のボトル缶が開発されたそうです。温め続けても劣化しにくい日本酒作りに成功した、ということで、「おでんに熱燗」という秋〜冬にかけてぴったりの売り方ができそうです。

まあ、立地によってはほとんど動かないかもしれませんが、ひさびさに「新商品」と呼べるものが出てきた感じはします。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 12:22 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ファミリマートが総菜売り場「お母さん食堂」を開始

ファミリーマート/すぐ食べられる惣菜が充実した「お母さん食堂」開始(2017.09.25)|流通ニュース


ファミリーマートは9月26日、レジ横スペースの惣菜売場「ファミ横商店街」を冷蔵オープンケース売場に拡大し、「お母さん食堂」シリーズとして展開する。


最近のファミリマートは、スマートさよりも馴染み深さ路線の追求を感じますね。なにせ「ファミデリカ」→「お母さん食堂」ですからね。かっこよさはどこにもありません。でもおそらくそれは差別化の手法なのでしょう。実際やっていることは総菜への注力であり、他のチェーンとさほど変わらないわけですが、売り出し方の違いが、実際の売上げにどのように影響を与えるのか、その点が気になるところです。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 12:22 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

コンビニも「外国人技能実習制度」の対象職種に入れてもらいたいようです

細かいニュースですが。

コンビニも「技能実習」対象に



コンビニ各社が加盟する日本フランチャイズチェーン協会が「外国人技能実習制度」の対象職種にコンビニの店舗運営を加えるよう、年内にも政府に申請する方針を固めたことが18日、分かった。政府は有識者会議で審査し、協会が示した実習内容などに問題がなければ認めるとみられる。


記事によるとすでに、「大手3社で全店員の6%弱に当たる計約4万4千人」が外国人アルバイトとして雇われているようです。で、この「技能実習」対象にコンビニも入れて下さい、ということらしいのですが、外国人さんのためというよりも、人手不足解消のため、という感じがぷんぷん漂ってきます。

JITCO - 技能実習制度のあらまし

この制度の趣旨として、以下の三つがあるようですが、

(1) 技能実習生は、修得技能と帰国後の能力発揮により、自身の職業生活の向上や産業・企業の発展に貢献
(2) 技能実習生は、母国において、修得した能力やノウハウを発揮し、品質管理、労働慣行、コスト意識等、事業活動の改善や生産向上に貢献
(3) 我が国の実習実施機関等にとっては、外国企業との関係強化、経営の国際化や社内の活性化に貢献

コンビニでのアルバイトが、これにどれだけ貢献するのかは少し疑問です。なにせ「誰でも簡単に働けるように」コンビニシステムを整えようとしているのですから、逆に言えば「技能がなくても大丈夫です」ということでしょう。もちろん、コンビニ運営のノウハウがその研修内で教えられるのなら話は別ですが、そうでないとしたら、単に便利に雇っているだけの状態になってしまうのではないでしょうか。そうならないことを願うばかりです。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:51 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

アイスケースに入る動画は、威力業務妨害

コンビニのケースに入る動画…少年4人検挙|日テレNEWS24


沖縄県のコンビニで、アイスのショーケースに人が入り込む動画がインターネット上に投稿された事件で、少年4人が検挙された。

 先月、ツイッターに投稿された動画には、コンビニで少年とみられる3人がアイスクリームが入ったショーケースの中に脱いだTシャツを投げ込んだり、体ごと入り込んだりする様子が映されている。


またこれか……という事件が起きたのが先月で、結局書類送検されたそうです。ちなみに事件当時の記事が以下。

コンビニのアイスケースに入る…動画に批判|日テレNEWS24

もちろんコンビニ店舗は、ショーケース内のアイスを全て廃棄しているのですが、立派な業務妨害でしょう。面白動画をアップするのは結構ですが、その行為がどのような影響を持つのかについては、きちんと考えた方がよいです。自分がたいしたことないと思っていることでも、そうでないことは山ほどありますので。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 10:58 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ファミリマートが、主婦のための採用説明会を開催

ファミリーマートが主婦10万人採用方針 説明会 | NHKニュース


人手不足が深刻化する中、コンビニ大手の「ファミリーマート」は今後2年間で主婦のアルバイトを今の2倍の10万人に増やすことになり、19日、社長みずから参加して採用説明会を開きました。


以前お伝えしたとおり、ファミリマートは主婦層の働き手を大幅に確保しようと動いているわけですが、その説明会が行われたようです。しかも、社長自らの参加。記事によると「集まったおよそ20人の主婦に仕事の内容を説明しました」とあり、社長さんなんだからもっと時間の使い方あるだろう、と思わないのではないのですが、ファミリマートが本気であることを示す、ある種の姿勢の提示としては効果的かもしれません。まあ、実際に雇用するのはファミリマートではなくて、各加盟店なわけですが。

とりあえず、働き手の要望を汲んで、それをどのように施策に反映させるのかがこの「働き手争奪戦」の勝敗を握る鍵になることは間違いないでしょう。でもって、そういうニーズのくみ取り方は、実は商品開発ともリンクしていて、おそらくうまく行くところは、両方がうまく行きそうな気がします。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:05 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

2017年8月、コンビニ売上げ

コンビニエンスストア/8月の既存店、18か月連続で客数が減少(2017.09.20)|流通ニュース


日本フランチャイズチェーン協会が発表した8月度のコンビニエンスストア統計調査月報によると、既存店ベースの店舗売上高は8421億500万円(前年同期比0.9%減)となり、3か月連続のマイナスとなった。


落ち込みですね。三ヶ月連続のマイナス。0.9%減は、小幅とは言え、それでも1%近い数字です。客単価は上がっているものの、客数は減。そして、店舗数は1.6%増の5万5359店。このまま既存店の客数は減りながらも、店舗数ばかりが増えていく事態が続くのでしょうか。どこかで、もう無理というラインはやってきそうに思えますが。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 10:37 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ファミリマートが、店舗の垣根を越えたスタッフ活用へ

ファミマ店舗間で店員「シェア」 まず都内、人繰り柔軟に :日本経済新聞


ファミリーマートは直営や系列のコンビニエンスストアで、パートやアルバイトの店員が自らが所属するのとは別の店舗でも働けるようにする。短期間の人手を求める店舗の情報を他店舗の店員に紹介して引き合わせる仕組みを立ち上げる。都内の直営約40店、店員約100人を対象に実験を始めた。


簡単に言うと、「急な人手不足のときに、人材派遣会社を使うと高くつくので、お店間でスタッフをやりとりしましょう」ということですね。

まず店舗から言うと、すでに他の店舗で働いているファミリマートのスタッフは、どう考えても即戦力です。お店間のルールに違いはあるでしょうが、レジ操作で戸惑うことはないでしょう。非常に頼りになる存在です。また、普段のお店の時給で人を使えるのもありがたいですね。

では、スタッフにしてみればどうでしょうか。別段強制的に働かされるわけではなく、都合の合う時間に入れるので、時間の活用率は上がります。実際、「本当は月、水、金、土」にシフトに入りたいけど、金曜は別の人が入っているから……、と、人手不足であるにもかかわらず、労働時間のミスマッチが起きていることはあるので、多少でもそれを解消する働きが期待できるかもしれません。あと、やはり同じファミリマートなので、仕事に戸惑わなくて済む、というメリットもあります。

総じて言えば、だいたい良さそうな仕組みではあります。記事を見る限りでは、急場の人手不足しのぎが主要な役割なようですが、制度が整えば、毎週金曜日だけ別のお店で働く、みたいなことがやりやすくなるかもしれません。

でもって、そうしてスタッフの行き来が進めば、やばいことをしているコンビニの実体も明らかになるでしょうし、待遇の良いお店にさらに人が集まる、ということもあるかもしれません。

このあたり、どう着地するのかはわかりませんが、微妙な人手不足の解消法としては面白いアプローチだと思います。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:34 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools
このページの先頭へ