<< October 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
| main |  1/3PAGES >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * -
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

10月も終わり、そして年末へ

というわけで10月最終週です。

気温が上下に揺れるし、天気も不安定極まりない難しい一ヶ月だったのではないでしょうか。売り上げの方はいかがでしたでしょうか。

イベント的には、今日はハロウィンなんですが、いくつかのコンビニを見回っても、別にハロウィングッズを大展開しているお店は見かけませんでした。まあ、よほどの立地でもない限りはさほど売れないでしょうから賢明です。むしろ、盛り上がっている場所があるのか、というのが気にならないではありませんが、まあよいでしょう。

11月、つまり年末に向けて動く時期が始まります。

気温の低下を見据えた売り場作りも当然必要ですが、少しだけ落ち着くこの時期に12月のシフトやら予約商品の動きを考えておくのがよいでしょう。

ではでは。
JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * コンビニ・コンサルタント * 10:07 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

コンビニの店舗が増えると、やっぱり不足する

去年あたりから、コンビニの出店競争が激しさを増していることは何度も書いてきました。

私自身は、「それってオーナーの数足りるの?」という心配をするわけですが、問題はそれだけではないようです。

コンビニなどと争奪激化、人材の質低下リスクも(日本経済新聞)


コンビニはセブン―イレブン・ジャパンが今期、過去最大の1500店を新規に開く計画など出店競争が続く。外食と同様に人手集めに苦労しているが「外食の方が労働環境が厳しいと思う学生らが多い」(大手外食幹部)のが実情だ。


記事では、立地や仕事内容の厳しさで外食が敬遠される、という話が紹介されますが、コンビニの出店が増えれば、当然コンビニスタッフの確保も簡単ではなくなるでしょう。

一店舗当たり、20名程度。それも24時間365日態勢をフォローできるシフト人員が必要です。さらに言えば、「適当に何でも雇えばよい」というわけにもいきません。

結局の所それで苦労するのはオーナーですし、売り上げ的にもあまりよろしくありません。やはり、良い人(接客業に向いた人)か、「いつでも入れます!」というシフト的ジョーカーな人に入ってもらいたいところ。当然、そのような人は他の店舗あるいは他業種でも仕事は選びたい放題です。コンビニだけ優先的にそういう人材が確保できるなんてことはありえません。

最近ではスタッフの「悪ふざけ」なんかも問題にあがっていますし、スタッフをいかに選ぶのか、あるいはいかなる人材育成を行うのか、というのは出店が増えるコンビニ業界では、より重要な問題に位置づけられるかもしれません。

その辺りの現役のオーナーの知見がまとめられたら、なかなか有用かもしれませんね。何度か面接をやってみるとわかりますが、世の中にはマニュアル式で対応できない人材がいっぱいいますので。
JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:01 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

阪急ホテルズ社長会見をみて

ちょっと興味があったので、例の「偽装」問題を追い掛けていました。

どうやら会見があったようです。

阪急阪神ホテルズ社長会見詳報(1)「正しい情報を伝えなくては」と急きょ会見(産経新聞)

阪急阪神ホテルズ社長会見詳報(2)調理師「小さいエビ=芝エビと思った」(産経新聞)

阪急阪神ホテルズ社長会見詳報(3)「表示誤ったというレベル超えていた」(産経新聞)

阪急阪神ホテルズ社長会見詳報(4)「大阪は食のまち、原価削れば客に見抜かれる」(産経新聞)

表示の間違いはあったが、悪意で騙そうというのではなく、手抜きの仕事だった。だから会社としては「偽装」ではいが、お客さんからは偽装と見られてもしかたがない。だから、責任とをって社長を辞任する、という感じでしょうか。

いくつもの案件が上がっているようで、それらをひとまとめにして断じることは難しそうです。

少しコンビニで考えてみましょう。

たとえば賞味期限が切れている商品のシールを貼り替えて、まるで賞味期限内であるかのように販売する。これは偽装です。しかし、たとえばセール品などで値段が下がっている商品があったとして、そのセール期間が終わったにも関わらず、その他の仕事が忙しくて値段を戻すのを忘れてしまう。それに気がつかないお客さんはセール価格だと思って、かごに入れ、気がつかずに買って帰って、家に帰ってからレシートを見て驚く。こちらは「偽装」とは言えないでしょう。しかし、お客さんからしたら騙されたような気がするのは確かです。


もちろん、どちらの場合でもコンビニ側に非はあります。ただし、悪意というか意図的に騙すつもりがあるかどうかで、「偽装」と呼ぶかそうでないかは違う、というのを社長さんは言いたかったのでしょう。

それはさておき、会見記事の二つ目が少し面白かったです。


5千円のランチプランの一品で7品目の1皿。芝エビにしなかったことで生じた差額は50円だった。本件の販売実績は3件、人数は4人。極めて販売頻度が低かったため、宴会サービス担当者も気付かなかった。



 九条ネギを使用した場合と通常ネギを使った場合の差額は9円だった。


こういった会見でこうした細かい数字が出てくるのは、わりと珍しい印象を受けました。

たしかにこれぐらいの数字だと、「大がかり」ではありません。しかし、大がかりでないものだからこそ、こういうことが発生するのでしょうし、それも積み重なったらボリューム感が出てきます。この辺りの話は、ダン・アリエリーの『ずる』という本がおもしろいかもしれません。

とりあえず責任を取って社長を辞任ということですが、まあ社長が辞任したところで何かが変わるとは思えません。彼が意図的にこういう状況を作っていたのならともかく、そうでないのならば、「現状」を理解している人間こそが、先頭に立って問題解決に当たるべきではないかと思います。

まあ会見の様子を見ていると、これを「偽装」と断じて、誰かに責任を取らそうという雰囲気がぷんぷんしてくるので、社会的にはこういうやり方が一番波風立たないのかもしれませんが。

ずる―嘘とごまかしの行動経済学
ずる―嘘とごまかしの行動経済学ダン アリエリー Dan Ariely

早川書房 2012-12-07
売り上げランキング : 114170


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * 小売・流通 * 11:33 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ユニーグループ限定、サントリーの「エクストラリッチ」

というのを飲んでみました。



350mlが215円、500mlが278円と、ミドルビール価格です。

「北米産ビターホップ100%使用」とのことで、飲んでみるとわりとしっかりした味わい。ドスンと来るほどではなくても、十分満足できるコクが感じられました。

可もなく不可もなく、よりも若干可よりのビールです。

ニュースリリースは以下からどうぞ(PDFです)。

http://www.unygroup-hds.com/company/news_release/release20131018.pdf

最近では「限定発売」が乱立して、若干ありがたみが薄れてきましたが、味がしっかりしていれば、それなりに売ることはできるでしょう。今後の展開にも期待です。
JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * 新商品 * 10:51 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

いろいろ偽装とか

偽装というのか何というか、昨日から以下のニュースが話題になっております。

リッツ大阪、パンやエビでも“偽装” 自家製→仕入れ品、車エビ→ブラックタイガー(産経新聞)


 ホテルのレストランなどでメニューの表記と異なる食材が使われていた問題で、「ザ・リッツ・カールトン大阪」(大阪市北区)は25日、ジュースだけでなく、ルームサービスのパンやレストランのエビでも、記載と異なる食材が使用されていたと明らかにした。ホテル側は「偽装ではなく、誤表示」と強調。意図的ではなかったと説明した。


阪神阪急の食材偽装発覚で「うちにも来るぞ」慌てる厨房 名門リッツ大阪の“裏の顔”(産経新聞)


贅(ぜい)の限りを尽くした内装、超一流の接客サービス…。世界に名だたる「リッツブランド」への信頼が大きく揺らぐ事態に発展した。



で、このニュースと直接関係するのかどうかはわかりませんが、似たような話もちらほらと。

ヤマト運輸がクール便でずさんな温度管理(産経新聞)


 宅配便最大手のヤマト運輸が、鮮魚などを低温で運ぶ「クール宅急便」のサービスで、実際には厳密な温度管理をしていなかったケースがあることが25日、分かった。営業所で保冷用コンテナの扉が内規より長時間開けたままの状態になっていた事例が確認された。


で、コンビニもです。

ファミマも温度の虚偽記録 冷蔵施設で運営業者(産経新聞)


ファミリーマートの東京都八王子市にある物流拠点で、冷蔵施設内の温度が一時的に規定より上がっていたのに、運営を担当していた下請け業者が規定内だと偽った記録を付けて管理していたことが25日、分かった。


まあ、悪意ある行為、というよりはずさんな管理、という印象ですが、このタイミングで取り上げられてしまうと印象としてはあまりよいものではないでしょう。特にこれまでしっかりと管理されている印象が強ければ強いほど、ギャップとしての反動は大きいものです。

もちろん、はじめからしっかりと管理されている印象がなければそれでいい、というわけでもありませんが。

なんにせよ、細かい点を徹底することは難しいことですね。あと、やはりコストというか経費削減の圧力が高まりすぎると、現場でいろいろ不具合が発生しやすいように思います。致し方ないことなのかもしれませんが。
JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 08:47 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

吉野屋とケンタッキーの新業態

ローソンが店内調理に力を入れることで、ファストフードとの競争が激しくなる、というようなことを以前書きました。

こんな記事があります。

ファストフード、新業態模索 吉野家・KFC、伸び悩み打開へ客層拡大(産経新聞)


008年秋のリーマン・ショック以降、伸び率でみると売上高が客数を下回る傾向が業界全体で続いている。収益力の低下に危機感を強める両社は従来の店舗では呼び込みにくかった客層やニーズをつかみ、新たな収益源に育てたい考えだ。


記事では二つの新業態が紹介されていて、その一つが吉野屋の「一人鍋」スタイル。「いちなべ家」では、800円前後の一人鍋が楽しめるとのこと。当然鍋なんで、自分で調理して食べることになります。その分、スタッフの仕事が少しだけ減るので、コストの削減にはなるでしょう。

また、見たとおり客単価がぐっと上がっています。その代わりに回転率は落ちるわけで、それらのトータルとしてどんな数字が出てくるのか、というのがポイントでしょう。

面白いのは、


「男女を問わず『1人行動』が増えている。ビジネスチャンスと捉え、ニーズを取り込むための知見を得たい」。吉野家HDの広報担当者は、いちなべ家を開いた狙いを説明する。


というところ。

「一人行動が増えている」という傾向があった場合、もちろん吉野屋のように一人行動客をピックアップする施策もあるでしょう。逆に、一人行動でも他の人とのつながりが生まれる何かを提供する、という施策もありうるはずです。割と真逆なんですが、どちらもありといえばありなのかもしれません。

記事をみると女性客が多く訪れているようで、これまでの吉野屋の客層から考えれば、うまく機能しているのではないかと思います。

で、もう一つの新業態がケンタッキーフラインドチキンの「お持ち帰り専門店」。この「鶏から亭」では「醤油」や「辛旨」など4種類の唐揚げが100グラム270円で買えるそうです。

お持ち帰り専門店ということで、従来よりも店舗は大幅に小さくて済みます。記事によると、出店コストは1/4程度だそうです。これによって、これまで出店されていなかった隙間立地にも展開できる、とのこと。

もともと、ケンタッキーのお客さんは店内で飲食するよりもお持ち帰りの方が多かったそうで、「それならば」と特化した店舗を展開したのは素晴らしい決断ですね。逆に言えば、他のファストフードチェーンが真似をしてもあまりうまくいかないでしょう。個人的には餃子の王将さんあたりなら、可能性はあるように思いますが。

このようにファストフード業界も、生き残りのために模索および実験が続けられています。のんびりしているコンビニチェーンは、あっという間に不利な状況に追い込まれてしまうでしょう。きっと。
JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * 小売・流通 * 11:36 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

セブンネットショッピングに不正アクセス

コンビニ店舗には直接関係ありませんが、一応フォローしておきます。

セブンネットショッピングに不正アクセス、約15万件のカード情報に不正閲覧の可能性(PC Online)


セブン&アイグループでネット通販を手がけるセブンネットショッピング(東京都千代田区)は2013年10月23日、外部から不正アクセス攻撃を受けたため、個人情報を不正に閲覧された可能性があると発表した。「いつもの注文」機能に登録されたクレジットカード情報のうち、最大で15万165件が閲覧された可能性があるという。


セブンネットショッピングのサイトにある「いつもの注文」という機能を使っていて、そこにクレジットカード情報を登録している人のデータが勝手に閲覧されてしまった可能性がある、という事件。

セブンネットショッピングのニュースリリースは以下。

なりすましによる不正アクセスのお知らせとお詫び

また、以下のページからその対象になっていたかどうかの確認ができます。

セブンネットショッピング


この手の話をちらほら見かけるようになって、珍しさを感じなくなってきているというのも少々危ない感じですが、「そういうこともあるかもしれないな」と心得ておくのは悪いことではないでしょう。

ちなみに、セブンネットショッピングの発表によると、セキュリティコードの不正閲覧はなかったそうです。
JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 10:11 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ローソンが、店内調理のハンバーガー展開へ

先日、ローソンさんが店内調理を拡大していく、という記事を紹介しましたが、その関連。

ローソンが店内でハンバーガー調理 「肉厚ビーフハンバーグサンド」発売(ねとらぼ)


ローソンは、店内で調理したハンバーガー「肉厚ビーフハンバーグサンド」を10月22日に発売する。価格は350円。店内調理サービス「まちかど厨房」を導入している約1400店で展開する。


まだ食べていないので何ともいえないのですが、さすがにレンジで温める系のハンバーガーとはまったく違った味わいを楽しむことができるのでしょう。

350円、は確かに高いですが、モスバーガーあたりを考えてみれば、高すぎるということもありません。

もともと、ファストフードとコンビニは競合関係にありました。

で、マクドナルドが力を入れていたコーヒーをコンビニにも力を入れ始め、今度は主力商品であるハンバーガーをコンビニが展開しています。

もちろん、両者がまったく同じ、というわけではありません。ただ、コンビニが店内調理に力を入れていけば、ファストフード店舗の存在価値って何だろう、ということになりかねません。特に最近ではイートインコーナーを設けている店舗もあるので、余計にそう感じます。

もちろん、消費者の立場で言えば、さまざまな選択肢が出てくることはありがたいことなのですが、競争はより激化していくのだろうな、という印象を受けました。

JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 12:33 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ローソンが、店内調理のハンバーガー展開へ

先日、ローソンさんが店内調理を拡大していく、という記事を紹介しましたが、その関連。

ローソンが店内でハンバーガー調理 「肉厚ビーフハンバーグサンド」発売(ねとらぼ)


ローソンは、店内で調理したハンバーガー「肉厚ビーフハンバーグサンド」を10月22日に発売する。価格は350円。店内調理サービス「まちかど厨房」を導入している約1400店で展開する。


まだ食べていないので何ともいえないのですが、さすがにレンジで温める系のハンバーガーとはまったく違った味わいを楽しむことができるのでしょう。

350円、は確かに高いですが、モスバーガーあたりを考えてみれば、高すぎるということもありません。

もともと、ファストフードとコンビニは競合関係にありました。

で、マクドナルドが力を入れていたコーヒーをコンビニにも力を入れ始め、今度は主力商品であるハンバーガーをコンビニが展開しています。

もちろん、両者がまったく同じ、というわけではありません。ただ、コンビニが店内調理に力を入れていけば、ファストフード店舗の存在価値って何だろう、ということになりかねません。特に最近ではイートインコーナーを設けている店舗もあるので、余計にそう感じます。

もちろん、消費者の立場で言えば、さまざまな選択肢が出てくることはありがたいことなのですが、競争はより激化していくのだろうな、という印象を受けました。

JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 12:30 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

WANDAにパズドラフィギュアのオマケが

缶コーヒーワンダに「パズドラ」のフィギュアが付いてくる! 種類は全10種(マイナビニュース)


ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月22日から、同社のパズルRPG「パズル&ドラゴンズ」とアサヒ飲料の「ワンダ 傑作 缶185g」で、「パズドラフィギュアコレクション」キャンペーンを実施する。


絶賛ダウンロード数を伸ばしつつ、家庭用ゲーム機にも進出したパズドラのフィギュア。これは、結構人気出るんじゃないですかね。130円の缶コーヒーですが、集める人は気にしないでしょう。

ちなみに、一つ買ってみました。



これ、メタドラらしいです。あんまり・・・似てないかな・・・。
JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:10 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools
このページの先頭へ