<< July 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
| main |  1/3PAGES >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * -
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ファミマ、強気の出店計画

3大チェーンの中では、店舗数にやや遅れのあるファミマさんですが、どうやらかなり強気の出店計画があるようです。

コンビニ競争激化 新規に1000店規模を出店 ファミマ、平成26年2月期(産経新聞)


コンビニエンスストア大手のファミリーマートが、平成26年2月期(25年3月〜26年2月)に千店規模の出店をすることが30日、分かった。東京や大阪などの大都市圏のほか、地方の中核都市にも重点的に出店する。


1000店規模はかなり多いですね。2012年6月31日のデータでおおよそ国内が9000店舗であることを考えると、この数字がいかに多いかがわかります。ちなみに、この計画数がクリアされると、ファミマも1万店オーバーになりますね。

セブンが1万4000ほど、ローソンが1万ちょっと超えたぐらい、が現状です。もちろん、ファミマ以外も強気の出店計画を出しているので、店舗数の差が縮まる、というわけではありません。

しかし国内コンビニ大手だけで3万5000店舗。よくよく考えてもすごい数字です。他のチェーンは・・・、まあ考えるのは止めておきましょう。
JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 13:44 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

サークルKサンクスのクレープサンドケーキを食べてみた

当ブログのコメント欄で、「おいしいですよ」と教えていただいたので、試しに食べてみました。

サークルKサンクスの「クレープサンドケーキ(苺クリーム&チーズクリーム)」です。



ふんわりと食感で、甘すぎないイチゴクリーム。なかなか爽やかな味わいです。アイスクリームなどとは違った意味で夏向きのデザートと言えるかもしれません。しかも、110円というお手頃価格。

ちなみにこの商品、先日紹介した「地区限定商品」→「シェリエドルチェ」になったものです。こういう商品が次々登場してくれといいですね。
JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * 新商品 * 11:17 * comments(2) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

売り場メンテナンスの優先度

次のような記事を読みました。

コンビニに入店……最初に行くコーナーは? (1/2)(Business Media 誠)


 コンビニに入店したとき、最初に行くことが多いコーナーはどこですか? 20〜59歳の男女に聞いたところ「ドリンクコーナー(缶やペットボトル)」(25.8%)が最も多く、次いで「本/雑誌コーナー」(25.1%)であることが、マルハニチロホールディングスの調査で分かった。


上位3つをあげると、

「ドリンクコーナー(缶やペットボトル)」(25.8%)
「本/雑誌コーナー」(25.1%)
「おにぎり/お弁当コーナー」(16.3%)

となっています。説明は不要でしょうが、コンビニレイアウトで言うと「外周」に位置する棚ばかりですね。これはまあ、当然かと。

お客さんが最初に行く場所ということは、普段の「売り場メンテナンス」はこの3つの場所を優先した方がよい、ということです。

ドリンクコーナーは、商品の前だし&フェイスアップ。これは基本中の基本。ただし、これはピークタイム後に気にする、程度の頻度でよいでしょう。

雑誌の棚は、商品の整列。特に最前列に新刊がきっちりと並んでいるかどうかをチェックです。あと、コミックコーナーも立ち読み棟で順番が変わり、新刊が目立ちにくくなっている場合もあります。このあたりも要チェック。頻度はドリンクと同じ程度でよいでしょう。

最後がおにぎり・お弁当コーナー。商品の前だし、並び替えが基本です。売れて空きが出来ていたらセンタリングしてボリューム感を維持、売りたい商品を真ん中に持ってくるといった動きになります。頻度はレジから出たら、とりあえずチェック、ぐらいがよいでしょう。

とまあ、基本と言えば基本ですが、改めて確認してみました。細かいことのように思えますが、微妙に売上げに影響するので、注意しておきましょう。


JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 07:34 * comments(0) * trackbacks(1)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

本日は、土用の丑の日

さてさて、今日は「土用の丑の日」ですね。

基本的に予約商材ですが、がんばって店売り用の発注をかけている店舗もあると思います。はてさて売れるのでしょうか・・・・。

最近、うなぎ市場の価格がすごい高騰している、というニュースをよく聞きます。

「ウナギ離れ」危機感…土用の丑、苦心の値下げ


 東京・築地市場でのウナギの6月の平均取引価格は1キロ当たり4700円。昨年の1・4倍、5年前の2・6倍だ。

 神奈川県小田原市の老舗「うなぎ亭 友栄」は今年3月、「上うな重」を2835円から3465円に値上げした。だが、来月には210円値下げする予定だ。「消費者のウナギ離れが怖い」と福西隆幸料理長(41)は打ち明ける。


2000円台から3000円台の値上げは、やはりインパクトがありますね。

スーパーではあえて値下げして(といっても去年よりは高い)、お客さんを惹きつけようとする試みもあるようです。

あるいは、こういうニュースも見かけました。

土用丑の日 うなぎ店を休業(NHKニュース)


三重県津市の老舗うなぎ料理店では、激減するうなぎの資源を守ろうと、かき入れ時となる土用の丑(うし)の日の27日、あえて営業を取りやめ、今後の豊漁を祈願してうなぎを放流しました。


通常の5倍程度の売上げが見込める日を閉店させるのはかなり思い切った判断ですね。でも、うなぎ屋さんは、土用の丑の日だけ営業しているわけではないので、価格が高騰して、「ウナギは普段食べないようにしよう」となってしまうことの方が長期的に怖いというのはわかります。

一応コンビニでは、1500〜2000円ぐらいの価格帯でうな重が販売されております。安いか高いかでいうと、やっぱり高いですね・・・。かなり気合い入れないと売れない可能性は高い気がします・・・。

JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 15:14 * comments(0) * trackbacks(1)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

もし、ネットプリントを使うお客さんが多いなら

私もちょくちょく利用している以下のサービス。

コンビニをプリンター代わりにする「ネットプリントサービス」を使わない手はない。(マイナビニュース)


小規模なオフィスを構えていると、どうしてもプリンターを利用する際レーザープリンターにするか、それとも安くインクジェットで済ますか悩むところだ。レーザープリンターはリースでできるものの、インク代・紙代・電気代がかさむ。インクジェットも同様に発生し、費用対効果としては悩みどころだ。そこでその他の手としてネットでプリントできるサービスを利用してみてはどうか。


我が家にもプリンターは存在しているのですが、一度インクが切れてそれを買いに行くの面倒になって以来、ネットプリントサービスを愛用しています。平均すれば一日一回ぐらいはコンビニに行っているので、特に不便を感じることもありません。まあ、そもそも紙に印刷するということ自体が昔に比べて減っているわけですが。

さて、立地によっては、結構ネットプリントが利用されているコンビニもあると思います。

もし、そういう来店客層に合わせて品揃えを考えるならば、

・文房具(ペン、ノート、付箋など)
・スマートフォン関連のグッズ
・おいしいコーヒー

あたりが候補にあがってくるでしょう。この辺を意識して売り込みをかけたり、ネットプリントの待ち時間に眼に触れるような場所にPOPを展開すると反応が出てくると思います。

前々から書いていますが、都市部のビジネス街立地だったら、そういうビジネスパーソンに特化したコンビニって気けっこう売上げ作れる気がするんですが、どこかやらないでしょうかね。
JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * コンビニ・コンサルタント * 10:52 * comments(0) * trackbacks(2)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

サークルKサンクスのTOBが終了したもよう

これまで何度か紹介してきましたが、一応最後ということで。

ユニーがサークルKサンクスの全株取得



流通大手のユニーは24日、傘下のコンビニエンスストア、サークルKサンクスの普通株式をすべて取得した。9月中に完全子会社化の手続きを終える。


というわけで、TOBは無事終了したようです。まあ、失敗する要素などどこにも無かったのですが。これで、サークルKサンクスはユニーの子会社となり、最終的には7&iホールディングスと同様に持ち株会社に移行する、という流れの一段階目がクリアされたことになります。


 ユニーは、これまでのグループ各社の緩やかな連携を見直し、2013年2月に持ち株会社制へ移行する。サークルKサンクスの完全子会社化は、その組織再編の目玉だ。前村哲路社長は狙いについて「国内の消費や競争環境の変化、海外市場の成長性をにらみ、新しい体制で収益の拡大を目指す」と説明している。


とりあえずは、「がんばってください」と声をかけることしかできません。

資本が大きくなって、これまで出来なかったことができる可能性もありますが、そもそもの企画力とか商品開発力とかそういう部分は、単純に大きくなればそれで解決できる問題でもありません。

とりあえず、サークルKサンクスならではのものが次々と生まれてくるとよいですね。ほんと。
JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 13:34 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

マクドナルド、本格的なカフェコーナー展開へ

少し気になったので、ご紹介。マクドナルドの本格カフェ展開についての記事です。

マクドナルドが本格カフェ販売へ まず年内30店(産経新聞)


日本マクドナルドは23日、東京・JR原宿駅前の原宿表参道店内に専任バリスタがコーヒーを作るカフェコーナー「マックカフェ バイ バリスタ」をオープンした。


やることが大規模ですね。「専任バリスタ」がコーヒーを作ってくれるとのこと。


「マックカフェ バイ バリスタ」は店内でハンバーガーなどを販売する既存カウンターの隣に新設。 「カフェラテ」(Sサイズ230円)や「キャラメルラテ」(同290円)、「エスプレッソフラッペ」(Mサイズ290円)など19種類のドリンクがあり、コーヒーの専門知識を持つバリスタが注文を受けてから1杯ずつ作る。


形的には、これまでのマクドナルドにくっつける形での展開のようです。

カフェラテSが230円ならば、スターバックス系の価格帯と比べると随分安く感じますね。逆にコンビニで展開されているコーヒーと比べると少し高め。微妙なラインを設定してきました。

個人的には中途半端すぎてダメなパターンにみえるのですが、どうなんでしょうか。案外新規需要を掘り当てる、なんてことも__もしかしたら__あるかもしれませんね。
JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * 小売・流通 * 11:51 * comments(0) * trackbacks(1)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

あの「OWSON」がオープンするらしい

今年の九月にローソンで「ジョジョの奇妙な冒険キャンペーン」というのが始まるらしいですが、それに先駆けて「特殊店舗」ができるようです。

ジョジョの奇妙な冒険キャンペーン(ローソン)

かなりマニアック感があるんですが、ジョジョに登場するローソンをもじった「OWSON」を、再現してしまおうという驚き企画。

期間中は、「ローソン 仙台柳町通店」の看板を「OWSON」に変えてしまうらしいです。かなり手の込んだ企画ですね。

単に看板を変えるだけでなく、オリジナル「OWSON」グッズなども販売されるようです。

えっと、これウケるんでしょうか・・・かなり未知数です。だって、ジョジョのキャラとか出てきてませんしね・・・。

それはともかく、このオーソン、7月28日〜9月30日までオープンしているようです。「聖地」と呼べるかどうかはわかりませんが、興味がある方はぜひ。
JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 12:24 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

2012年6月の、全国コンビニの売上げ

日本フランチャイズチェーン協会から、6月のコンビニの売上げデータが出てきました。

コンビニ10社の6月売り上げは9カ月ぶりマイナス 気温低下が影響(産経新聞)


 日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した全国コンビニエンスストア主要10社の6月の売上高は、既存店ベースで前年同月比2・6%減の6780億円と9カ月ぶりのマイナスとなった。全店ベースの売上高は2・0%増の7446億円だった。


簡単にまとめると、既存店はややマイナス、全店ベースではややプラス、という数字。これはまあ珍しい数字の出方ではありません。


 猛暑だった昨年よりも気温が低く推移したため、夏向けの調理麺やソフトドリンクなどの販売が伸び悩んだ。また、値上げ後の買い控えなどによるタバコ販売の鈍化も影響した。

 昨年よりも雨天の日が多かったこともあり、来店客数は2・3%減の11億4764万人と20カ月ぶりに減少に転じた。平均客単価も0・3%減の590・8円で3カ月ぶりの前年割れとなった。


やはりタバコの鈍化が一番大きな影響でしょう。とりあえずタバコは差別化にはまったく貢献しないので、スルーしておきます。

注目したいのは、客数と客単価。

上の数字を見ると、2.3%の客数減。20ヶ月ぶりの減少らしいです。これは注目しておきたい数字です。もちろん、雨が多かったという要因は考慮に入れる必要がありますが、この減少が続くようであれば、要注意です。

対して客単価はほぼプラスマイナスゼロ。客数減に比べると微減なので、こちらはあまり問題ないでしょう。ただ、以前にも指摘したチェーン格差、というのは確かに存在しています。全国のコンビニ平均の客単価がプラマイゼロぐらいでも、全てのコンビニがそうというわけではありません。その辺は、これからコンビニを始めようと考えている人は、かならず抑えておいたほうがよい点です。

今日は、こんなところで。
JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:27 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

セブンで任天堂のダウンロードカード発売へ

セブンイレブンで「任天堂のダウンロードカード」が発売されるようです。

コンビニ業界初! 新しいゲームの販売方法 任天堂のダウンロードカードをセブン-イレブンで発売!(SankeiBiz)



ダウンロードカードの裏面に記載されているダウンロード番号をニンテンドー3DS(TM)に入力することで、インターネットを通じて特定のソフトをダウンロードして遊ぶことが出来ます。任天堂が7月28日(土)より配信開始するニンテンドー3DS用ダウンロード版ソフトの発売にあわせ、セブン-イレブンはダウンロードカードの取り扱いを開始いたします。今回のダウンロードカードの取り扱いはコンビニエンスストア業界ではセブン-イレブンが初めてとなります。


少しややこしそうな気もしますので、簡単に整理しましょう。

まず、お客さんはコンビニいって、欲しいゲームの「ダウンロードカード」を購入する。

そのカードには番号が書いてあるので、それをニンテンドー3DSに入力する。

すると、そのゲームがダウンロードできる。

こういう流れです。

今までは直接ソフトを販売するか、あるいは1000円とか5000円とかのプリペイドを販売するかの二つが主流でしたが、ゲームダウンロードの課金をコンビニで支払う、というのは確かに初めてかもしれません。まあ、感覚的には通信販売の支払いと似たようなものです。

お店側的には、ソフトの在庫を持つ必要がないというメリットが一応あります。物理的ソフトが存在しないため、価格も「多少」は安くなっているようです。もちろん、この方法だと中古が市場に出回ることがないので、メーカーとしては喜ばしいことでしょう。その点を加味すると、もう少し安くても良いのではないか、という気がしないではないですが。
JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 15:33 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools
このページの先頭へ