<< January 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
| main |  1/3PAGES >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * -
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

第6週 新商品検討



日配品
 スターバックス エスプレッソトリュフモカ 210円
  バレンタインがらみということで、トリュフモカです。なかなか濃厚そうですね。

 南酪 北海道日高クリーム苺 158円 
  苺系のカップドリンクはちょこちょこ売れるので、これも一応試しに。値段もまあ高くはない程度。

ドライ
 マルちゃん ピリ辛 みそスープワンタン 105円
  ワンタンシリーズ。結構活発に新商品だしてきてます。珍しいフレーバーではありませんが、一応。

 エースコック スープはるさめ 柚子ぽん酢味 158円
  スープはるさめシリーズの新フレーバー。フレーバー的にはやや珍しい感はあり。まあ売れるかは微妙。

菓子
 明治 男の黒ミントキャンディー スティック 120円
  未だに男〜シリーズというのは微妙な感じ。すでにそういったブームは終わっていると思う。そもそも始まっていたのかは不明だが。
  今なら「草食系」をキーワードにした商品がでてくると面白いかも。

 リスカ うまい輪 めんたい味 105円
  すごいパクリだなと思ったら本家さんでした。うまい棒めんたい味のスナック菓子と言ったところ。まあ面白みはある、かな。


雑貨
 バンダイ バトルスピリッツ7 210円
  第7弾。これも売れている店では定番化していると思います。

 マジック ザ ギャザリング ワールドウェイク 189円
  またマニアックなところを狙ってきましたね〜。対戦型トレーディングゲームの本家です。いままでは1パック400円以上とコンビニでは扱いにくい価格だったのが、小さいパックが発売ということで、コンビニでも取り扱いを開始とのことです。対象は高校生以上。結構大人の方でもやられている方は多いですが、そういう方はまあコンビニで買ったりはしないと思います。規模、人口でいうと世界最大でしょうが、普通のお店では期待しない方がよいと思います。

  あと、ぶっちゃけ値入りが悪すぎるので、バトスピが売れている店は、バトスピに注力しておいた方がよいでしょう。


 宝 おいしいブラッドオレンジミックス 168円
  おいしい〜シリーズは久々ですね。Bランクの商品ですが、個人的には結構好きです。

ソフトドリンク
 キリン 午後の紅茶 エスプレッソティー 120円
  この発想は無かった。ココアと珈琲という結構チャレンジグな商品はヒットしませんでしたが、珈琲の手法で紅茶を入れるというのは違和感が無く、かつ興味をそそられるところ。これも大ヒットはしないでしょうが、あんがい面白い売れ方をするかもしれません。

フローズン
 森永製菓 板チョコアイス 贅沢ストロベリー 137円
  コンビニ限定、ということで一応。
Rashita * 新商品検討 * 07:01 * comments(2) * trackbacks(2)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

テキサスバーガーが売れているって話。

そういえば、マクドナルドのテキサスバーガーがかなり売れているようです。


日本マクドナルド/テキサスバーガー好調で、17日の全店売上28億円突破
(流通ニュース)

日本マクドナルドホールディングスは1月19日、連結子会社の日本マクドナルドが17日に1日の全店売上高28億1180万円(速報値)を記録したと発表した。


ちょっとマクドナルドのハンバーガーとしてはかなり高い価格ですが、これだけの売上を作っています。こういった傾向でも単に消費が鈍化しているということが小売業を取り巻く環境ではないことがわかります。

消費の質的な転換が行われている中で、どのような物を売るか、つまり商品力とそれにどのように商品を売るか、という販促力この二つの要素のうち販促力がかなり大きなウェイトを占めるようになってきていると思います。

テキサスバーガーも売上の大半はその味よりも話題性にあったのではないでしょうか。細かく分析することはしませんが、これからはもっと「どう売るか」に注目していく必要がありそうです。

毎日食べるものではなく、話題性のある商品でこういった高い商品を売り込んでいくことが客単価減への歯止めをかける施策の手がかりになるのではないでしょうか。
Rashita * 小売・流通 * 10:54 * comments(2) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

オテゴロ弁当だけでは足りない

最近のサークルKサンクスのお弁当はほとんど「オテゴロ」弁当一直線である。もちろんそれ以外のお弁当も発売しているのだが、目立った売れ行きを作る物は少ない。

ちなみに、オテゴロ弁当とはほとんど普通のお弁当と同じ容量で398円という統一的な価格で販売されているお弁当シリーズである。常に4種類の品揃えがあり、品揃えが入れ替わっていくというコンセプトで消費者に「飽き」を持たせない工夫になっている。

少し前に450円以上のお弁当が50円引きセールの期間は、通常価格が500円以上のお弁当も動いたが、セールが終わればやはりそれほど売れなくなってきている。

それは、お客さんからみて500円以上の価値がない、と思われているということなのだろう。

確かに、安い弁当は短期的に売上を作ってくれる。消費者の反応もよいだろう。しかし、これで「差別化」と言われても少々困るところはある。要するに単なる安売り路線であり、本格的に大手チェーンと価格で争えば勝てる要素は無い。

しかも、お弁当などの見切り販売に関しては否定的なスタンスを取る本部が自ら安売り路線を追求するというのはいかがなものなのだろうか。

私は、これはかなり危ういと思う。もちろん消費者のニーズに合わせた価格帯で商品を販売していくことは必要だ。しかし、最近のサークルKサンクスはそれ一本になってきている傾向が感じられる。

「安ければ売れる」がいずれ「安くないと売れない」という方向に転換していくのが怖い。
例えば、幕の内弁当がいまオテゴロで販売されている。
これで500円近い普通の幕の内がどれだけ売れるだろうか。

さらに、唐揚げ弁当にまでその品揃えが及ぶことが決まっている。ますます、客単価減に進むだろう。

非常に申し訳ないが、「安く売る」施策なら誰にでも考えつく。その上でどうやって利益を確保するのか、単価を確保するのか、というところまで考えて、初めて意味を持つ施策になる。

そういった意味では、未だにサークルKサンクスには意味のある施策は出てきていない。普通のお弁当とオテゴロ弁当のバランスに注意しましょう、とかトータルの発注金額を崩さないように、というアドバイスはほとんど何の意味も持たない。

そんなことは誰でもわかっているのだ。しかし、398円のお弁当があればそちらが売れるし、そうなったときに高価格帯のお弁当が売れ残る可能性はあがる。

安い物が売れて、高い物が残る。しかも安い商品一個あたりの利益は低い。あまりにもリスクの高い状況だ。

こんな状況で、普通のオーナーはオテゴロ弁当の在庫を持ち、500円近辺のお弁当の在庫数は押さえるだろう。それが当然の思考だ。そしてそれが全体の客単価を下げる。

ニーズに合った商品としてのオテゴロ弁当は確かに重要だ。しかし、そこからいかに利益を上げていくのか、単価を稼いでいくのかまで踏み込んだ施策が出てこない限り、先行きはどんどんと暗くなっていく一方であろう。

客数が減っているとはいえ、まだまだ地域に指示されているこのうちに抜本的な方向性の見返しを行う事が早急に求められている。
コンビニ強盗ニュース:
京大生が包丁持ったコンビニ強盗取り押さえる…京都市(スポーツ報知)


 包丁を手にしたコンビニ強盗を、京大生が取り押さえるという武勇伝が27日、京都市であった。

 京都府警川端署によると、左京区岡崎の「セブン―イレブン京都平安神宮前店」に男が押し入ったのは27日午前3時12分。男は刃渡り19・5センチの柳刃包丁を持ち、カウンター内にいた京大農学部3年生のアルバイト学生(23)を「強盗や。金を出せ」と脅した。

 男はレジを開けさせて左手で紙幣をつかもうとしたが、学生が男の右手をつかみ、包丁をたたき落として取り押さえた。店の奥にいた店長(24)が駆けつけ、男を川端署に引き渡した。



コンビニ強盗、12万円を奪って逃走/横浜(カナコロ)

28日午前3時25分ごろ、横浜市南区清水ケ丘のコンビニ「スリーエフ清水ケ丘店」に包丁のようなものを持った男が押し入り、同店の男性店員(32)に刃物を突きつけ「金を出せ」と要求。男はレジから現金約12万円を奪って逃走した。男性にけがはなかった。南署は、強盗事件として調べている。
Rashita * コンビニ * 14:00 * comments(2) * trackbacks(17)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

7&i 百貨店を閉店に

セブン&アイ、そごう・西武4店閉鎖へ 西武有楽町、年内に(日本経済新聞)

セブン&アイ・ホールディングスは傘下のそごう・西武の4店舗を閉鎖する方針を固めた。まず西武有楽町店(東京・千代田)を年内に閉鎖するほか、そごう呉店(広島県呉市)など地方店3店も閉鎖する方向で検討する。収益性が悪い百貨店事業の縮小でグループの経営効率を高める。再編・統合が進んできた百貨店業界だが、市場はさらに縮小する見通しで今後も閉鎖が全国に広がりそうだ。


セブン&アイ・ホールディングスは売上がそれほど良くなくても、「イメージ」としてこういった百貨店をなるべく維持しようと努めてきましたが、グループの売上を支えてきたコンビニにもかげりが見えてきて、こういった決断を迫られる状況に追いやられています。

百貨店もリニューアルした店舗は改善が見られるものの、まったく手を打つすべがないような店舗もあるようです。市場自体が縮小している中では当然といえるかも知れません。ブランド志向の消費欲求を満たすほどの高級感はなく、かといって庶民が普段使うには高すぎる、という位置づけとして非常に中途半端な状態に追いやられています。

これは、コンビニとは違い景気が回復してくればある程度改善できる要素ではあるかもしれませんが、それがいつになるのか分かりません。

今後も、百貨店を含めた小売業の縮小や再編は進んでいくと思われます。

コンビニ強盗ニュース:
京都のコンビニに刃物男、店長ら取り押さえる(読売新聞)

 27日午前3時10分頃、京都市左京区岡崎円勝寺町のコンビニエンスストア「セブンイレブン京都平安神宮前店」で、男が男性店員(23)に包丁(刃渡り約20センチ)を突き付け、カウンター内に押し入り「強盗や。金を出せ」などと脅した。

 店員は男に組み付き、店内の別の場所から駆けつけた男性店長(24)と一緒に取り押さえ、川端署員が強盗未遂容疑の現行犯で逮捕した。店内に客はなく、店員と店長にけがはなかった。
Rashita * 小売・流通 * 09:57 * comments(2) * trackbacks(5)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

今週は、売り込むものが二つもあります。

今日は「THIS IS IT」の発売日ですね。うちでもいくつか予約が入っていました(もちろん二枚組の方)。

そういえば、今週はこれに加えてDSのドラクエの発売もかかっています。

うまく売れれば売上がアップしますので、きっちり売り捌いて行きたいところです。

DVDの販売のポイントは

・事前の告知
・当日のアピール

この二点です。基本的に当日を過ぎると売れる勢いは急激に下がりますので、発売開始からがーんと強めにアピールしていきましょう。

POPは
・入り口ウィンドウ
・告知ボード
・レジ前POP

などの展開が考えられます。くれぐれも現物をレジ前に置くようなことだけはしないでください。

では、皆様がんばって下さい。

「THIS IS IT」発売イベントにMJそっくりさん登場(読売新聞)
Rashita * 業務日記 * 13:50 * comments(2) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

1月は恵方寿司:第三回:スタッフ発のアイデアを求める

※恵方寿司も終わりに近づいていますが、イベントごとに共通するようなテーマで書いていますので、この企画はしばらく続けます。

先週は「1月は恵方寿司:第二回:イベントを進めるための第一歩」で、スタッフを巻き込む上で重要なポイントの一つ目を紹介しました。

一つ目は「情報の共有化を徹底する」でしたが、今回は二つ目。

簡単といえば簡単な事ですが、案外難しいポイントの二つ目を紹介します。

スタッフを巻き込む上で重要なポイント その二

アイデアを出してもらう


アイデアというのは、「どうすれば予約が取れるのか」「どうすれば売上があがるのか」についてのアイデアのことです。いろいろ研究されているオーナー(店長)さんは自分なりにアイデアを考えているかも知れません。

しかし、一方的に「これと、これやって」と指示するだけで果たしてスタッフがやる気になるでしょうか。逆の立場で自分がそのような状況だったら面白いと感じるでしょうか。

もし、ある程度の人数が集まってミーティングができる状況ならば、情報を共有した上で、上の二つについてスタッフからのアイデアを聞いてみて下さい。

そのとき、どんな突飛なアイデアでも否定してはいけません。もちろん予算や人員的に無理なものもあるでしょうが、それも大切な一つのアイデアです。後に検討する内にそういう無理なアイデアは消えていくでしょうから、候補としては残しておくほうが良いと思います。

まったくアイデアが出てこない場合(最初なら充分あり得ます)、オーナー(店長)さんが自分の持っているいくつかのアイデアを提示して、どれがよいかを聞くという形でも良いでしょう。あるいは他の店舗の展開などを参考にして、自分たちの店ならばどれができるか、というのを考えてもらってもよいと思います。

基本的にオーナー(店長)は一歩引いた形で、スタッフから出てくるアイデアをまとめたり、議論の方向を整えたりすることに専念した方が賢明です。

アイデアは
・どんな予約活動をするのか
・どんなPOPを作るのか
・当日の売り場作りはどうするのか
といった事になります。
これに加えて作業分担もある程度スタッフの能力を見て割り振っていく必要があります。全員が均一な動きをするのではなく、声かけが得意な人、POPが得意な人、文章を考えるのが上手い人、チームをまとめる補が上手い人、それぞれに合わせてできる仕事が何か無いだろうか考える必要があります。そのとき、オーナーがこうしろ、と押しつけたものと、みんなで考えたアイデアでは、やはり仕事をするときの気持ちも違ってくるのではないでしょうか。

最終的に「売上」をどれだけ作るか、も重要なのですが、それよりも「店全体を一つの方向に向ける」という試みの方が大切です。そして、それを目指す上で「一方的に押しつける」タイプのやり方はやる気の阻害になります。
もちろん、能力あるオーナーさんが考えたアイデアを実行すれば、効率よく動けるかも知れません。売上も上がるかも知れません。

しかし、それではお店とスタッフの心理的な距離も縮まりませんし、店全体が同じ方向を見つめる、ということもかないません。効果的ではなくても、斬新ではなくてもスタッフがアイデアを出すことによって、同じ方向を見つめることができます。

イベントごとは一つだけではありません。コンビニも一年だけ営業するわけではありません。長い間営業していく上で、スタッフの協力は欠かせない存在です。スタッフに気持ちよく働いてもらったり、楽しく働いてもらうためにいろいろ工夫していくのが、オーナー(店長)の仕事ではないでしょうか。
コンビニ強盗ニュース:
名古屋市でコンビニ強盗 店員の携帯電池パックも奪う(47NEWS)

 24日午前1時40分ごろ、名古屋市名東区のコンビニ「セブン―イレブン名古屋上社4丁目店」に男が押し入り、男性店員(22)に刃物を突き付け「お金を全部出せ」と脅迫、レジから現金約5万円を奪って逃げた。名東署は強盗事件として捜査している。


京都・中京区でコンビニ強盗(産経新聞)

25日午前2時半ごろ、京都市中京区壬生朱雀町のコンビニ「ローソンストア100千本三条店」で、ヘルメットをかぶった男が男性店員(19)に刃物(刃渡り約5センチ)を見せて「金」と脅した。店員がレジを開けると、男は現金約4万円をつかんで逃走。店にいた店員2人にけがはなかった。堀川署は強盗事件として男の行方を追っている。


Rashita * 店舗マネジメントの心得 * 13:45 * comments(2) * trackbacks(2)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

第5週 新商品検討


日配品
 日清ヨーク クッピーラムネ乳酸菌 110円
  駄菓子でおなじみの「クッピーラムネ」とのコラボ商品。乳酸菌飲料らしいです。みためのインパクトはけっこうありです。

 グリコ マイルド紅茶オーレ 88円
  300mlのパックドリンク。紅茶のブリックは取り扱いしている店はあったりなかったりなので、ちょっと試してみてもよいかも。

ドライ
 寿がきや 麺処 井の庄 辛辛魚らーめん 278円
  「辛魚粉」というのが入ってるみたいです。名前からして辛そうです。超辛口。じゃっかん気になる。

菓子
 亀田 パウダー200%ハッピーターン 105円
  定番のハッピーターンの「コンソメダブル」みたいなバージョン。正直ネーミングが安直すぎるきらいあり。
  ハッピーパウダー200%と暗い世の中に少しでもハッピーをという感じのネーミングなんでしょうけどもいまいち伝わりにくい。
  ストレートに「濃厚ハッピーターン」とかの味系で攻めるか、「ハッピー2倍のハッピーターン」とかの方がよいと思う。

 バンダイ エヴァンゲリオンスナック 綾波レイ 147円
  式波アスカ版も同時発売。シール入りのスナック菓子です。こちらのフレーバーはにんにくしょうゆ味。もちろんシャーシュー抜きです。
  シール集める人がどの程度いるかはわかりませんが、試し買いはある程度発生しそうです。

雑貨
 明治偉人伝 胸像コレクション 399円
  「坂の上の雲」がらみで明治の偉人に注目が集まっているかどうかはしりませんが、一応関連の商品。ただしリアル系なのでおじさま、おばさま方受けかなと思います。思い切ってアニメデフォルメしてしまえば新しいジャンルが切り開かれる・・・かもしれませんね。


 特になし

ソフトドリンク
 特になし

フローズン 
 ロッテアイス 雪見だいふく 果実いちご 158円
  このフレーバーは初めてみた気がします。春を感じさせる明るいパッケージですね。この時期のアイスは軽んじてはいけないので、売り場の鮮度を保つためにもとりあえずは発注という感じでしょうか。

タバコ
 JT マイルドセブン インパクト1mg メンソール 300円
  アクアでいいじゃん。正直かぶり過ぎ。タール0、1mgでタバコの味がするタバコとかだったら面白いけど、mg数がかぶりすぎているのでややげんなり。
Rashita * 新商品検討 * 09:20 * comments(2) * trackbacks(1)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

スーパーも行き場のない苦しさ

コンビニも厳しいですが、近しい業態のスーパーも大変厳しいようです。

全国スーパー売上高、21年ぶり13兆円割れ “勝ち組”に顧客流出(産経新聞)

日本チェーンストア協会が22日発表した2009年の全国スーパー売上高は、店舗調整済みの既存店ベースで前年比4・3%減の12兆8349億円となり、1988年以来21年ぶりに13兆円を割り込んだ。前年割れは13年連続のマイナスだった。


食料品は価格競争に巻き込まれ、衣料品はユニクロに奪われ、生活用品はニトリに持って行かれる、という三重苦。突破口が見えてきません。

他業種化への転換を迫られているのはコンビニも同じです。ただ、フランチャイズがメインのコンビニは契約の問題も絡んでくるので早急な業種転換というのが難しいのが現状。その辺の変化への対応のスピード差が響いてくる可能性もあります。

安売りしてもセール品しか売れない、数もあまりうれない、という状況はこの景気環境下の中ではしばらく止まらないように思います。

スーパーの変化とコンビニの変化は今後も注目していきたいところです。

コンビニ強盗ニュース:
コンビニ店長にナイフ、2万7000円奪い逃走(読売新聞)

 21日午前0時55分頃、千葉県袖ヶ浦市蔵波台のコンビニ店「デイリーヤマザキ袖ヶ浦蔵波台店」に男が押し入り、男性店長(59)にナイフを突きつけ、「金を出せ」と脅した。

 男はレジから現金約2万7000円を奪って逃げた。客はおらず、店長にけがはなかった。木更津署が強盗事件として捜査している。


未明のコンビニ店に2人組強盗、3万円奪う(読売新聞)

 22日午前4時頃、埼玉県杉戸町杉戸のコンビニ店「セーブオン杉戸フレッシュタウン店」に、包丁のような刃物を持った2人組の男が押し入り、商品の陳列作業をしていた男性店員(39)の腕をつかんでカウンターに連れて行き、店員が開けたレジから現金約3万円を奪って逃走した。

 店内に客はおらず、店員にけがはなかった。杉戸署は強盗事件として捜査している。
Rashita * 小売・流通 * 15:16 * comments(2) * trackbacks(1)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

タスポ効果が妨げた、コンビニ業界の改革

成長を続けてきたコンビニの限界地点があらわに、という記事。

コンビニ売上高2年ぶり減…09年既存店(読売新聞)

 日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した2009年のコンビニエンスストア主要11社の売上高(既存店ベース)は、前年比0・2%減の7兆3047億円と、2年ぶりに前年を下回った。

 消費不況で、客単価が2・5%減の572・8円となったことが響いた。たばこの自動販売機用の成人認証カード「タスポ」を持たない人が来店する「タスポ効果」が、タスポの全国導入から1年たった09年7月以降に薄れ、年後半は来店客数も減った。


タスポ効果でコンビニの売上が上がっていたときはよかった。それ以前から少しずつまずい雰囲気がコンビニ業界に漂っていた。それは他業種のコンビニ化であり、また後継者不足であり、Cタイプの割合増加、という問題であった。
しかし、タスポ効果の売上アップによって、そういう暗い話題は一時的にどこかに逃げたように感じている人も多かったのではないだろうか。

私は、タスポ効果などなかったらよかったと今では考えている。

おそらく、抜本的な改革を行うのはあのタイミングが一番よかったのではないだろうか。そろそろコンビニ業界も変わらなければ、という雰囲気がほんの少しはあったような気がする。が、一時的な売上の増加によってそういった雰囲気が失われていった感覚はある。

もちろん、そのときから危機感を維持してきたチェーンは、いまになってようやく変化の兆しを見せ始めている。
変化に対応するためには、危機を察知してすこしでも早く動き始める事が必要だ。

身動きの取れないくらいまで売上が落ち込んで(体力が無くなって)から、改革しようと思っても打てる手は限られている。

もはや現状のコンビニが頭打ちなのは明確だ。

客単価減、客数減のダブルパンチは、基本的に「コンビニを必要としない人たち」が増えて来ている事を意味する。

ただ、「24時間お店が開いている」というだけで買い物に来てもらえない時代になっている。むしろ、地域や立地によっては24時間あけている必要すらない店舗もあるかもしれない。

前回の記事でも少し触れたが、全国統一からの地方分権がコンビニでも少しずつ進められている。チェーンを統一して販売する商品は一律でもよいが、細かい商品開発は地元地域と協力していく事が必要になっていくかもしれない。

そして、それと同時に「個店」の色をどう出していくか、も考えていく必要がある。

今後、本部に言われた事を、言われたままにだけ実行しているコンビニは立ち行かなくなるだろう。限定環境の特殊立地なら別だが、そういう「どこにでもあるコンビニ」に「リピーター」がつく可能性は低い。

本部は、これからその役割を変える事を強く意識すべきだろう。ブランドとして維持していくものを考えながら、いかに個店が個店らしくその力を発揮できるかサポートする体制も同時に作っていく必要がある。

本部とはなんだろうか、SVとは何をするのか、本部と加盟店の関係性は?といったことを見つめ直さない限り、徐々に、徐々にコンビニを経営していこうとする人は少なくなるに違いない。


インタビュー:11年2月期はコンビニけん引で営業増益へ、駅中は積極化=セブン&アイHD<3382.T>社長
(ロイター)


景気の現状については「日本経済全体が底打ち感から景気回復の足固めがされている」とみている。ただ、デフレという環境がすぐに変わることは考え難く、「市場の価格圧力は強い。今まである商品は価格に引っ張られてしまう。経費削減でカバーするとともに、新しい商品を打ち出すことで、マーケットの中である程度の価格が通る対策が必要」とした。


コンビニというのは不思議な物で、「対等の立場」といいながら加盟店側からは本部が何をどう実行しているのかまったく見えない。逆に本部は加盟店の動きがある程度わかる。こういったいびつな関係性の中ではいかに本部が経営努力をしているかをアピールする必要があるだろう。

加盟店は本部の株主ではないが、運命をともにしているという意味では、ある意味株主よりもそういった情報に興味があるはずだ。

商品の開発にスタッフの声を入れる事例もでてくるが、そういった取り組みをさらに強化していく事で、信頼関係を築きながら、経費節減もできるようになるのではないだろうか。

景気回復がいつのタイミングでやってくるかはわからない。しかし、景気が回復した日本で、コンビニが必要とされるかはまったく見えない状況だ。そういった危機感を具体的にイメージしながらイノベーションを模索していく企業が、この厳しい競争に勝ち、新しいコンビニ像を我々に示してくれるのだろう。

コンビニ強盗ニュース:

店員は柔道経験者…客も連携、コンビニ強盗を逮捕
(産經新聞)

 21日午前1時半ごろ、兵庫県川西市萩原のコンビニ「ローソン川西萩原一丁目店」に男が押し入り、アルバイトの男性店員(22)の腹にナイフを突き付け「金を出せ」と脅した。店員は男の手首をつかんで羽交い締めにし、別の男性店員が取り押さえた後、入店した客が110番通報。駆け付けた川西署員が強盗未遂容疑の現行犯で逮捕した。



ノコギリ、マスクの無言女がコンビニ強盗
(読売新聞)

21日午前1時頃、岐阜市又丸柳町のコンビニエンスストア「ココストア岐阜又丸店」にノコギリを持った女が押し入り、アルバイト店員の女性(27)を脅して、店のレジから現金16万2000円を奪った。

 店にあった荷造り用のひもで、女性を後ろ手に縛ろうとしたが、店の奥の事務室にいたアルバイト店員の男子大学生(21)が異変に気付き、女を取り押さえ、通報で駆けつけた岐阜北署員が強盗容疑で現行犯逮捕した。当時、客はおらず、店員2人にもけがはなかった。


なた突きつけコンビニ強盗、数万円奪う…山梨(読売新聞)

19日午前4時50分頃、山梨県南アルプス市藤田、コンビニ店「セブン―イレブン南アルプス藤田店」に、男3人が、男性店員2人にライフル銃のようなものやなたを突きつけ、「金、金」と脅した。

 数万円が入ったレジのトレーごと奪い、外で見張りをしていた男1人と逃走した。南アルプス署は強盗事件として調べている。客はおらず、店員にけがはなかった。
Rashita * コンビニ * 15:47 * comments(2) * trackbacks(4)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

「おつけだんご」ってご存じですか?

地域限定で、セブンイレブンが「おつけだんご」を発売するらしいです。

「おつけだんご」がコンビニデビュー(朝日新聞)

 コンビニエンスストアで「おつけだんご」はいかが――。大月市など東部地域の「セブン―イレブン」は19日、電子レンジで温めるだけで食べられる「大月名物 おつけだんご」=写真=のテスト販売を始めた。


 大月、都留、上野原、西桂の4市町にある12店舗で約2週間、限定販売し、売れ行きを見て、将来県内に広げることもあるという。

 おつけだんごの会の山口明秀会長は「おつけだんごを知ってもらう起爆剤にしたい」と話していた。


山梨県では有名なのかも知れませんが、当然私は知りません。でも、今後のコンビニはもっと地域特化型であってよいと思います。

コンビニが盛り上がってきたころは全国統一がテーマみたいでしたが、最近はおでんなども地域に合わせた味付けになっていて、地方の味に合わせたというのがもう常識になりつつあります。

同じチェーンブランドといっても、実際の商品はその地域の工場で作るわけだし、当然食材の仕入れなどは地元の企業との連携を行ったほうが効率的です。

単に地元の人に受け入れられる商品作りというだけでなく、地域の企業との連携を強化していくことで思いもよらない新商品のアイデアも飛び出してくるかも知れませんね。

コンビニ強盗ニュース:
なた突きつけコンビニ強盗、数万円奪う…山梨(読売新聞)

19日午前4時50分頃、山梨県南アルプス市藤田、コンビニ店「セブン―イレブン南アルプス藤田店」に、男3人が、男性店員2人にライフル銃のようなものやなたを突きつけ、「金、金」と脅した。

 数万円が入ったレジのトレーごと奪い、外で見張りをしていた男1人と逃走した。南アルプス署は強盗事件として調べている。客はおらず、店員にけがはなかった。


Rashita * コンビニ * 12:06 * comments(2) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools
このページの先頭へ