<< November 2005 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
| main |  1/3PAGES >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * -
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

やはりセブンはそうでないと

なぜ、セブンが傍観しているのかなと思ったら、やはり動きはあったようで

第3の電子マネー

セブン&アイ・ホールディングス(HD)は29日、セブン―イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂などのグループ会社で使える独自の電子マネーを、2007年春をめどに発行すると発表した。

 集積回路(IC)付きカードを使った前払い方式で、クレジットカード最大手のジェーシービーと提携して開発。まず全国のセブン―イレブン約1万1000店で一斉に導入し、07年度中に他のグループ会社へ広げる計画だ。初年度の発行は1000万枚を見込む。グループ外企業との提携や、携帯電話に組み込むサービスも検討する。


どこかの仲間に加えてもらう、ではなく新規で作り出すというのがいかにもセブンらしい戦略である。利用者としてはコンビニはEdyで統一してもらえれば便利だが、まあこのあたりはどうしようもない。

現在セブンはクレジット、電子マネーともに使えない状況にあるが(その代わりATMがある)とりあえず電子マネーが加わることになる。
あとは、どの程度他の企業がそれに参加するかということがポイントになってくるだろう。

私自身もEdyのカードを使っているがコンビニ以外では、ビデオレンタル店くらいしか使える店舗がない。というわけで頻繁にチャージはしない。
もう少しいろいろな店舗で使えるようになればもっと頻繁にそして高額なチャージをするところなのだが。

とりあえず、今回の発表でようやく争いの布陣が整ったというところだろうか。これで業界が動いて少しでも使える店舗が増えれば利用者としてはうれしい限りである。

ちなみに新しい第三の電子マネーの名前は何になるのだろうか。その辺もなかなか楽しみである。
Rashita * 本部・チェーン * 12:13 * comments(0) * trackbacks(4)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

今週の新商品 「酒・ドリンク」

本日から発売の新商品をざっと。

SUNTORY 「ー196℃ 初リンゴ」 (メーカーサイト
リンゴである。結構リンゴのチューハイのというのは少ない。ブドウもそうだが、初ものシリーズということで、あまり長続きはしないだろうが、瞬間風速は結構出そうだ。そこそこおいしい。

KIRIN GOLDEN HOP (メーカーサイト
キリンチルドビールの新アイテム。なんと言ってもほのかだが、しっかりとした苦みがうまい。
パッケージはそれほど目を引くものでもないが、ビールユーザーの方は手にとっていただけることだろう。この時期に高い単価を取れる商品なのでしっかりと売り込んでいきたい。そろそろこの価格帯のビールにも違和感は感じなくなってきた。

SUNTORY バブルマン ゴールデンデリシャス (メーカーサイト
こちらもリンゴ味。可もなく不可もなくという味だが、大好評のバブルマンシリーズである。しっかりと初回ロットくらいは売りさばいてくれるだろう。パッケージをみているとサントリーもやる気があるのかないのかわからなくなってくる。しかし発売前後にしっかりとサイトを更新しているのだからやる気はあるのだろう。
ちなみに、バブルマンシリーズ初のボトル缶である。

GEORGIA  GEORGIAN 応援缶 (サイト見つからず)
ジョージアンを応援する缶である。パッケージは4種類で、オリンピックの(女性)有名選手3人がそれぞれソロの缶が3つと、3人が集まった缶が一種。
POPを書こうと思ってパッケージを見てみるも、味については一切記載がない。もう単純にパッケージだけで売っていくつもりらしい。個人的な飲んだ感想としては、ジョージアのジョージアらしい味である。好みではない。
というか、・・・。まあやめておこう。
切り替え要員の第一候補である。
Rashita * - * 15:06 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

25日は月刊コンビニの発売日です

月刊コンビニという雑誌がある。コンビニ関係者なら必読の一冊、というのでもないが、結構読んでいる方は多いのではないだろうか。
私も一応毎月購入して読んでいる。

まあ読むことで実際の店舗運営に関して助言になるようなことはさほどないのだが、それでも一種の「危機感」を維持することはできる。
なんといっても毎日毎日普通に営業していると、そういう危機感がわりと簡単にぼんやりとなってしまうということはよくある。
危機感がなくなれば、マンネリ、ルーチンワークを繰り返すことに違和感を感じなくなってしまう。

近くに新店が、という噂を聞けばそういう危機感がわーっと沸いてきて、売れ場の大々的な見直しとか、ワークスケジュールの見直しなど、抜本的な改革に取りかかりたくなってくるのだが、まあ一時の波が去れば、通常営業に落ち着くというのは一種のパターンである。

そいういう日常のアルゴリズムから抜け出す意味で他店の状況はほかのチェーンの考え方を読んでみるというのは良い刺激にはなる。

が、しかし、当然というか何というか、この雑誌で紹介されるのは大半が関東圏のお話である。当然激戦区の中に合って、すさまじい、あるいは画期的な努力をしておられる店舗、あるいはそういったチェーンの動きというものが紹介される。

小田舎のコンビニとは体制も意識も環境も全然違う。
もちろんすべてをフォローするわけにはいかないだろうが、せめて「関西版」というのもあって善いのではないかと感じないではない。

どの店も結構ほかの店の情報は欲しいだろうし、すべての店舗に足を運べるほど暇なオーナーもいないだろう。
チェーンごとの括りではなく、コンビニというカテゴリーでのつながりみたいなものを意識した雑誌というもの合ってもおもしろいかもしれないな、と思う。

まあそんなのはネットでやっとけや、と言われそうだが。
Rashita * コンビニ * 13:28 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

クリスマスの足音が

さてさて、クリスマス用の催事商品も納品され、そろそろエンドの一つを使ってクリスマスの展開を準備されている店も多いことかと思います。

まるっきり話は変わりますが、新発売されたDVDの中では「ハウルの〜」が好調に売れております。が、SFの超大作はいまいちふるわず。年末にかけて売れてくれると良いのですが。まあそれはさておき。

クリスマスの準備ということで、店の雰囲気作りに欠かせないいくつかの展開について。

一番ありがちでやりやすいのが、クリスマスツリー。セブンなどでは本格的なツリーを入り口近辺に、ドンッと置いている店舗も見かけます。
それほど豪華なものでなくて、小さなものでもツリーを置いている店は多いことでしょう。

ツリーには当然飾り付けをするわけですが、そういう作業はオーナー様がやられるよりも若い方に任せた方が断然良いものができるというのは少々蛇足ですか。このシーズンになると、100均などでもクリスマス用のアイテムを集中的に販売しているので適当に見繕って買ってきておいて任せるというのが良いでしょう。あと、「もこもこ」(白い綿)なども冬っぽくて良い感じが出ます。電飾は店内に置く場合にはちょっとうるさくなるでしょうから、店の外に置かれる場合に。ただし店外に置くとちょこちょこいじられる可能性もありますので注意を。

ツリーについて簡単なのがウィンドウ。
ウィンドウの飾り付けには、白のスプレーを使って自分で絵を描くか、静電シールなどを貼るという方法があります。
自由度に関してはスプレーの方が断然良いわけですが、後々の除去、掃除などの手間を考えるとシールの方が良いかもしれません。そのあたりは従業員と相談すると良いかもしれません。
店内が見えなくなるまで飾り付けするのはさすがにやりすぎですが、それでもこれから本格的な冬に向けてそういった雰囲気を作っておくのは良いかもしれません。

私はこういう作業は販促の一環としてではなく、あくまで店舗の雰囲気作りという意味合いでやっています。毎日のように訪れ、買い物していただいているお客様に季節の雰囲気を楽しんでもらおう、というサービスの一環という感じです。そのついでにケーキが売れたらいいな、というぐらいの気持ちでやらないと、どうにも押しつけがましい感じがしないとも言い切れません。

世の中のコンビニには結構こういう押しつけがましいコンビニがあるんですよね。そういうのは個人的に嫌いです。あくまで個人的に、ですが。
Rashita * コンビニ * 13:43 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ボジョレー・ヌーボー・・・。

いつもなら、ドリンクあたりの新商品でも紹介しているところですが、今週はコレっというアイテムがないので、パス。

解禁日からそろそろ一週間たつわけですが、皆さんのお店ではボジョレーの売れ行きはいかがでしょうか。・・・。そうですか、やっぱりあんまり売れてませんよね。(実際にこのブログでアンケートとってもおもしろいかもしれないな)

うちの店でも、納品の約半分が売れました。逆に言うとまだ約半分がしっかりと店のゴンドラに鎮座しております。もう一週間も経ってしまうと、旬というものが遙か彼方に遠ざかってしまうワインなだけに、焦りが出てきます。

瓶を取って眺めているお客様に積極的にアプローチして見るも、実際に購入するまではいかない。やはり価格が高い。そりゃそうだ。コンビニの通常のワインなんかは1000円を切るし、少々高級でも1000円後半というところ。いつもの財布の感覚だと少々購買欲はあまりわかないかも。
世間が盛り上がってもそれほどそれに乗っからない人が増えたのかもしれない。あるいはもう何回か飲んで、まぁこんなもんかと味を覚えたお客様が、味と価格を比較して、買わないという選択をされるようになったのかもしれない。いろいろ原因を分析してみたところで売れないワインが売れるわけでもない。悲しい限りである。どう考えても今のままでは採算は合わない。
売れ残るよりは、ということでおそらく値下げということになるだろうが、はっきり言って今の本数ならば確実に赤である。まあ仕方がない。来年はもっと納品数を減らすことだろう。きっとメディアは盛り上げてくるんだろうけれども。

しかしながら、若いお客さんの会話を聞いているとコンビニに対して偏見を持たれているな、ということを感じる。

「おっ、ボジョレーじゃん、飲もうぜ」
「あかん、あかん、コンビニのなんてうまいわけないやん」

別にコンビニのものだけじゃないと思うのだけれども・・・。まあしゃあなし、ということで。
Rashita * 業務日記 * 12:54 * comments(1) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

今週の新商品 「氷結 ラ・フランス」

キリン 氷結 ラ・フランス 冬季限定 (メーカーサイト

さて、私の記憶が確かならば去年の冬にも同じ商品が出ていましたが、とりあえず冬季限定商品です。
飲んだ感想としては、うまい。ですね。
さすがにプレミアムシリーズ(350mlで158円)だけあって、甘口だけれども甘すぎない。果汁感もある。
今週で一番おすすめするとすればこのアイテムになるでしょうか。

当店では4Fでアプローチしてます。

が、12月初旬に発売の氷結シリーズの新商品の情報も届いていることなので、早めにアイテム整理をという感じもします。ロゼはもうアウトかな、っと。
Rashita * 新商品 * 15:26 * comments(1) * trackbacks(4)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

今週の新商品 「新生3」

アサヒ 新生3(メーカーサイト

期待の新商品、新生3がとうとう発売されました、と盛り上がっているところはあまりないかもしれませんね。
とりあえず飲んでみましたが、うん、まぁこんなもんだろうな、という感じ。少なくとも夏場ならまあ飲めなくもないという気もしますが、冬に飲んでると少々悲しい気持ちもしてきます。
売れるか?というと、初回だけは。といういつもの答がかえってくることでしょう。

POPを書こうにも、特に宣伝文句も浮かんでこないんですよね。スッキリとかキレとか、どの雑種ビールでもアピールしてますし、まあ味もだいたい似たような薄さ加減。一体何を書いて良いやら・・・。

まあ、アサヒブランドのビールにはさほど期待していないのでとりあえず、来週のキリンのチルドビールへと期待を募らせることにしましょう。
Rashita * 新商品 * 15:19 * comments(0) * trackbacks(1)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

各社が対応のコンビニ省エネ

コンビニ各社、省エネに本腰 気温変化対応の冷凍機/看板にLED

大手コンビニエンスストア各社が店舗で節電など省エネ対策に取り組んでいる。ローソンが冷凍機や空調機を適正に運転させる機器を独自開発して全店規模で順次導入したり、ファミリーマートは看板の照明に発光ダイオード(LED)を採用するなど、いずれも地道な対応だ。フランチャイズチェーン(FC)店舗を通じた環境対策の半面、店舗運営コストの削減を通じてオーナーの収益改善につなげる狙いもあるようだ。(石垣良幸)


さて、コンビニで店長業務を日々行う私Rashitaでございますが、まったく個人的な意見をもうさせていただきますならば、環境問題どうこう言うならば、コンビニは24時間営業をやめましょう。

さて、まあ個人的な主張はとりあえず置いといて。

チェーンとしてもやはり、一般的なイメージとしてコンビニは電力を使いすぎだし、ゴミの排出にも積極的な貢献をしていると見られるのが嫌なので、各チェーンごとにそれぞれ様々な対応をしておられるのが現状です。

記事のように、大規模の設備投資で年間の電気使用量を抑える動きや、あるいはビニール袋の質を変更したり、箸やスプーンなどの消耗品を見直すという地道な動き、まあいろいろあります。

これは、単純にコストを抑えることで利益率を上げるというアピールがあるのでオーナー側にもアピールしやすいという点からチェーン側も思い切って動きやすいということもあるのかもしれません。
もし、環境には良いですけれど、利益減っちゃいます、というのではなかなかオーナー側の了解は得にくいことは確かでしょう。

普段は電気使用量の通知を見ても慣れているので特に驚きませんが、たまに自宅の通知を見た後に見てしまうと、どうしても愕然としてしまいます。
まあ、電気使うのは仕方がない、というのが今までのコンビニのスタイルでしたが、これからはもうちょっと積極的に動いていかざる得ないということは確かでしょう。

おそらく日本全国のコンビニ一日の電気使用量というのはかなりの量になることでしょう。一店一店がそれを少しずつ減らしていくことで、総合的に効果のある数字にしていくということが、コンビニリテラシーとして求められているのかもしれません。

地域にも、環境にもやさしいコンビニ。

皆さんの店舗でも冷暖房の温度設定はきちんと守られていますか?地味なことですが、地味なことしかできないのなら、地味なことをきちんとやり続けていきましょう。
Rashita * コンビニ * 13:03 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

現実との接点、コンビニ

ヤフー、セブンと業務提携 商品の受け渡しなど検討

ポータル(玄関口)サイト最大手のヤフーは18日、セブン―イレブン・ジャパン(東京)と業務提携に向けた検討を始めたと発表した。最大手のコンビニ店舗網を活用、ネット利用者の利便性を高めるのが狙い。

 具体的には、ヤフーの競売サイトで落札した品物の受け渡しや代金決済をセブン―イレブンの店舗で行えるようにするほか、ヤフーサイトでの買い物につく「ヤフーポイント」を、セブン―イレブンの店舗でも利用できるようにする。


全国に4万という拠点を持つコンビニ。これは単純にコンビニが様々なアプローチを提案することを可能にしているだけでなく、他の企業からのアプローチも受け入れることができる、という可能性も秘めている。

ネットが提供できるものはあくまで情報のやりとりだけであり、商品なり決済なりを提供できるコンビニとの補完性というのは大変良いと思う。
ネットが拡げる機能を持つとするならば、コンビニというのは繋げるという機能を持っているといえるのではないか。

実際に消費者がリアルで何かを行う場としてコンビニの機能が利用されていくという流れはもっと大きくなってくるだろう。今後は宅配便のサービスだけでなく、銀行業、そして公共のサービスまで広がっていくと思う。

そしてまた、そういう流れを作っていくのは、いつの時でもセブンイレブンである、というのは、まあ仕方がないのかもしれない。

Rashita * コンビニ * 12:27 * comments(0) * trackbacks(1)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ボジョレ・ヌーボー解禁

ボージョレ・ヌーボー解禁 深夜にホテルで乾杯 大阪

ボージョレ・ヌーボー:解禁 待ちわびて「カンパ〜イ」

さて、待ちに待ちました(たぶん待ったと思う)ボジョレの解禁・発売日でございます。
16日から17日へと日付が変わった瞬間から、準備しておいたキャスター付きのゴンドラをごろごろと店内レジ前に展開。
10分も経たないうちに、一本が売れ、これは好調、好調と思っていたらそれ以降さっぱり売れませんでした。まあ今日の夜ぐらいから週末にかけてというところでしょう。たぶん寒すぎて客数がかなり少なかった性もあるかもしれません。

とりあえず、売れ残りのないように、がんばって売っていきたいと思います。利益が出ない、とか赤字というのが一番ばからしいからね・・・。
あと、ボジョレとビターチョコという提案売り場もエンドに作りました。
まあ、急場しのぎ、という感じですが。
Rashita * レイアウト * 12:38 * comments(0) * trackbacks(2)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools
このページの先頭へ