「メルペイあと払い」のキャンペーン
2019.08.06 Tuesday
スタートしてからもう半分くらいは経っていますが。
メルペイ、コンビニ6社・吉野家・マクドナルドで お支払額の70%相当を翌日ポイント還元する 大型キャンペーンを開催 - 株式会社メルペイ
若干情報が多いので、整理しておきましょう。
期間:2019年8月1日から11日
対象:メルペイの加盟店で、「メルペイあと払い」で決済(iDかコード払い)
内容:支払額の50か70%をポイント還元
上限:1500ポイントまで
ということです。で、70%になるのが、「セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ポプラグループ、吉野家、マクドナルド」ということですね。
で、こういう施策が出てくるということは、「メルペイあと払い」をともかく利用してもらいたいということなのでしょう。機能的には、クレジットカードみたいなものなので、なにか企業的なうまみもあるのかもしれません。
とりあえず、いろいろな決済サービスと、そのキャンペーンを把握するのがだんだん難しくなってきました。
メルペイ、コンビニ6社・吉野家・マクドナルドで お支払額の70%相当を翌日ポイント還元する 大型キャンペーンを開催 - 株式会社メルペイ
株式会社メルペイは、スマホ決済サービス「メルペイ」(以下、「メルペイ」)において、2019年8月1日(木)から8月11日(日)までの期間中に、「メルペイ」の加盟店で「メルペイあと払い」を利用して決済 (メルペイ電子マネー(iD※1)またはコード払い)いただくと、支払額の50%相当または70%相当(セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ポプラグループ、吉野家、マクドナルド店頭でのお支払いの場合※2)(期間中合計1,500ポイントまで)がポイント還元される「ニッポンの夏!最大70%ポイント還元!キャンペーン」を実施します。
若干情報が多いので、整理しておきましょう。
期間:2019年8月1日から11日
対象:メルペイの加盟店で、「メルペイあと払い」で決済(iDかコード払い)
内容:支払額の50か70%をポイント還元
上限:1500ポイントまで
ということです。で、70%になるのが、「セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ポプラグループ、吉野家、マクドナルド」ということですね。
で、こういう施策が出てくるということは、「メルペイあと払い」をともかく利用してもらいたいということなのでしょう。機能的には、クレジットカードみたいなものなので、なにか企業的なうまみもあるのかもしれません。
とりあえず、いろいろな決済サービスと、そのキャンペーンを把握するのがだんだん難しくなってきました。
JUGEMテーマ:ビジネス
関連するエントリー
本を作りました
![]() | コンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜 倉下忠憲 倉下忠憲 2014-09-28 by G-Tools |