<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< ローソン、15年ぶりの減益とのこと | main | モスバーガーの営業時間にオーナーの判断が >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * -
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ローソンとファミマも日用品の値下げへ

セブンの後追いですね。

ローソンとファミマ、日用品の一部を5%前後値下げ  :日本経済新聞


ローソンとファミリーマートは日用品の一部を値下げする。ローソンは5月8日、洗剤やシャンプーなど日用品29品目を5%前後値下げする。ファミマも5月15日、洗剤やシャンプーなどの25品目の価格を5%程度下げる。


とは言え、ローソンもファミリマートも、日用品の価格は定期的に見直しているようで、実情に合わせたらどこのコンビニでもこうなるよね、という話なのかもしれません。

とりあえず客単価を上げていきたい状況はあるものの、そもそも来店してもらえなければどうしようもない点と、客単価(&利益)は別のところで稼げばいい、という話があるので、日用品の値下げはほとんど必須と言えるでしょう。

セブンでは、最近カウンターフーズを300円以上購入で、150円ぐらいの総菜か冷凍食品をプレゼント、みたいなことをやっていますが、節約志向といっても、何でもかんでもお金を使わないわけではなく、「時間の節約のために総菜を買う」というような需要はあるわけで__高い洗剤を買っても、洗濯しなくてよくなるわけではないのです__、しかもそれが日常的な消費となれば、売上げに大きく貢献します。

「高級なパスタ」などはもちろん客単価を取れるわけですが、人は毎日そういうのを食べるわけではないので、それだけで売上げ拡大を狙うのは難しいでしょう。今後、どれだけ日常の食卓に食い込めるか、というのがポイントとなってきそうです。

JUGEMテーマ:ビジネス



関連するエントリー
Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:53 * comments(3) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

スポンサーサイト

スポンサードリンク * - * 11:53 * - * -
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

コメント

上田準二氏がかって業界3位ということは3流だと自らファミマを揶揄したことがあった。でも最大手でなくとも一流と呼ばれる企業は多くある。問題は今回のように後追いで事をなす体質ではなかろうか?3番目に行うことこそまさに3流である。

SQCをQSCと言い換えクオリティのほうが大事と言ってるファミマ・・・Qの内容は量?
「欲しいものを欲しい時に必要な量・・・・」
質はどうした?食べもののクオリティはいつから質より量になったのか?所詮味だと思うのだが・・・

どこかはき違えたファミマ
社長が変わっても企業体質は変わらない
本部ファースト!!
Comment by コンビ二オーナー」 @ 2017/05/22 8:09 PM
>でくのぼうさん

たしかにセブンが先陣を切れば、その他が付いていく、という流れはありますね。
Comment by Rashita @ 2017/04/29 1:28 PM

うちはファミマだけれど

情けないけどセブンを応援する

セブンが値下げやってくれないで

そのままだったらお客さん減ることはあれ

増えることがないのだだから・・・

Comment by でくのぼう @ 2017/04/28 12:03 PM
コメントする









トラックバック

このページの先頭へ