<< October 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
| main |  1/1PAGES 

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * -
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

セブンの2018年3〜8月期

先日、セブンの2018年3〜8月期のデータが発表されました。

セブン、営業益最高 3〜8月3%増、海外コンビニ好調 :日本経済新聞


セブン&アイ・ホールディングスの業績が好調だ。2018年3〜8月期は本業のもうけを示す連結営業利益が前年同期比3%増の約2000億円と従来予想(1%増の1967億円)を上回ったようだ。同期間で6年連続の最高益更新。国内のコンビニエンスストア事業は人手不足の影響が響き減益だったもようだが、海外コンビニが好調で総合スーパーのイトーヨーカ堂も採算が改善し補った。


数字自体は従来予想をやや上回ったものの、あまり足場はよくなさそうです。

そごう・西武とヨーカ堂どう再生 セブン、見えぬ道筋  :日本経済新聞


三越伊勢丹ホールディングスが百貨店3店を閉鎖する。9月下旬、小売りの苦境を示すこんなニュースが流れた。セブン&アイ・ホールディングス幹部は「人ごとではない。地方や郊外はどこも厳しい」と語った。早く再生させないと同じ道から抜けられない――。


コンビニ依存高く  :日本経済新聞


2018年2月期のグループ売上高は加盟店を含めると11兆円にのぼる。しかし、米国で競合する小売り最大手ウォルマートの5分の1だ。米アマゾン・ドット・コムと比べても半分しかない。セブン&アイの売上高営業利益率は6%で、4%のウォルマート、2%のアマゾンを上回る。ただ営業利益3916億円のうち、8割強を占めるコンビニに頼っている。


セブン&アイ・ホールディングスのコンビニ依存度は高く、しかもそのコンビニが伸び悩んでいる。この状況は決して見過ごせないでしょう。多少のマイナスならば他の業種からカバーできるかもしれませんが、一度でも大きなマイナスに傾くと、「やっぱりセブンだ」というようなブランドイメージが棄損してしまい、オーナーの担い手が急激に減少してしまう可能性があります。

それでなくても、先日紹介したようにコンビニのオーナーは厳しい環境に置かれつつある昨今なので、そうした点はより大きいでしょう。

フランチャイズビジネスであり、オーナーの数を減らすことはできても、自主的に増やすことはできないわけで、そこがマイナストレンドに以降したら、一気に営業利益率は悪化してしまいそうです。

というか、アマゾンで2%、ウォルマートでも4%にも関わらず、6%の売上高営業利益率をあげているセブンて、いったいどんな魔法を働かせているんでしょうね。もちろん、フランチャイズという魔法なわけですが。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * コンビニ業界ウォッチ * 11:27 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools
このページの先頭へ