<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
| main |  1/1PAGES 

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * -
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ウォルマートがアプリによるセルフ決済の実験

カナダのウォルマートでの実験店舗です。

ASCII.jp:ウォルマートのレジレス構想 まずはカナダの店舗から|最新IoT&ガジェットニュース


大手スーパーマーケットチェーンのウォルマート(Walmart)は、専用のスマホアプリを活用したレジレスサービス「Fast Lane」をカナダのトロントにあるスーパーに導入した。


レジレスということですが、ICチップでスキャン作業を省く、というのではなく、単に自分のスマートフォンで商品のバーコードを読み取って、アプリないで決済する、というもので、どちらかというとセルフレジの延長というか、マイレジという感じですね。

何をどう考えても、大量の買い物をしたときにスピーディーとは言えない結果になるので、これは、少量の買い物客への対策というところではないでしょうか。少なくとも、そうしたお客さん向けにレジを増大するよりは効果的な対処だとは思います。

一応、このシステムも他店舗にも広げていく見込みのようですが、はたしてどれだけ普及することでしょうか。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * 本部・チェーン * 11:48 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

スシローがスイーツ専門店舗をオープン

コンビニとは関係ありませんが。

スシロー、表参道に「スイーツ専門店」期間限定オープン すしは販売せず - ITmedia ビジネスオンライン


回転すしチェーン「スシロー」を運営するあきんどスシローは、7月20〜29日の期間限定で、東京・表参道にカフェ「スシローカフェ部 表参道スイーツテラス」をオープンする。主力商品のすしは販売せず、スイーツとドリンクのみ取り扱う。「若い女性が主なターゲット」(広報担当者)という。


最近の回転寿司チェーンでは、サイドメニューの拡充が進められていまして、デザートもその範疇なのですが、そのデザートだけをスピンオフした新店舗が登場するとのこと。

話の流れとしては、理解できるのですが、そのお店の名前が「スシローカフェ部 表参道スイーツテラス」と、お寿司が一切でてこないのに「スシロー」の名前を冠しているところに意外性を感じました。スイーツ売りなのですが、ぜんぜん名前を切り離すことは可能でしょうし、実際とある居酒屋チェーンではぜんぜん違う名前にして展開し(しかも売上げが復調し)ている例もあるのですが、むしろスシローブランド押しした方が効果的だと判断されたのでしょうか。

あるいは、こちらのお店を動線にして、回転寿司の方に動線を生み出す、みたいな狙いがあるのかもしれません。それにしても、なかなか面白い試みです。

JUGEMテーマ:ビジネス



Rashita * 本部・チェーン * 12:04 * comments(0) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

コンビニとの契約の前に

コンビニの加盟店オーナーの悲惨な労働実態 閉店すると損害賠償? - ライブドアニュース

今回はそうしたなかでも、ほとんど報道されない事例のひとつである「コンビニ本部の悪徳商法」について紹介します。


というわけで、たしかにあまりメディアには乗ってこないお話がいくつか出ています。

実際の中身については、読んだ方が判断されるとよろしいかと思いますが、とりあえず、契約書にサインしてしまえば、どのようなことがあっても、「ほら、契約書にサインしてますよね、ほらほら」ということになってしまうので、くれぐれもオーナーになる際は慎重に考えてください。

できれば、ここから十年ぐらいの業界の先行きも考えてください。

どのような小売業でも「ぜったいに儲かる」なんてことはないわけですから、楽観的な見通しだけでなく、最悪の事態も想定しておきましょう。
JUGEMテーマ:ビジネス


Rashita * 本部・チェーン * 15:21 * comments(2) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ローソン 亀田興毅弁当

パンチのきいた「亀田興毅弁当」 ローソン

ローソンは18日、スポンサー契約を結ぶボクシングの亀田興毅選手との共同企画商品を25日に発売すると発表した。8月2日の世界王座決定戦に挑む亀田選手を応援しようと、チャンピオンベルトの形をした弁当や巻きずしなど6品目を売り出す。


正直、こういうキャラクタータイアップものの商品というのは値段の割りにそれほどおいしくないというのが定番である。
しかし、ローソンである。ちなみにローソンの弁当系はなかなかおいしそうであると思う(全部食べたことはもちろんない)。
そういう意味で期待できるかもしれない。
なんてもりあげても、たいしてヒットしないんだろうな、と思う今日この頃。
Rashita * 本部・チェーン * 16:02 * comments(2) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

オーナー不足。

コンビニオーナー、不足解消に知恵比べ

コンビニエンスストア大手各社が加盟店のオーナー不足に苦しみ、対策に本腰を入れている。過当競争が広がるなか、各社は大量の新規出店で業績の拡大を維持しており、オーナー不足が出店ペースの鈍化につながれば、右肩上がりの成長軌道が崩れかねない。複数店経営の奨励や年齢上限の緩和など、オーナー獲得のためにさまざまな工夫に取り組んでいる。(森田晶宏)


似たような記事を前にも引用したが、一応再び引用しておく。

本部側が新店を開拓していきたいという意思があるのだが、オーナーがそれについて来れない、という現状は今後広がっていくだろう。
やはり、コンビニの経営はしんどいし、これからも厳しいと、一般的には思われているのだろう。
たしかに、それはその通りである。

これからのコンビニは、物を置いていれば売れるという状態には決してなら無いだろうし、チェーン間での競争も厳しいものになっていく。
オーナーとしては相当の努力をしなければならないし、またそうしたところで売り上げが確実に確保できるという状況ではない。

ただ、コンビニの本部側が、ある程度経済力の無い人間でもやる気とスキルさえある人間にはオーナーをしてもらおうという方向性に進んでいくというのは望ましいことかもしれない。
これは、お金の無い若い人間にとってはチャンスである。

今、普通にゼロから小売業をはじめようと思えば、相当の資金とコネクション必要である。それがなければ開店することすらままなら無い。
しかし、コンビニではきっちとした研修もあるし、流通に関してはほぼ手をかけないで済む。単純に、どう売るかということや人材管理という点にだけオーナーは集中していれば良い。

小売に特化した小売店をやりたいな、と考えている人がドンドン集まってくるような仕組みを本部は作っていかなければならないだろう。
一時期のように、土地を持っているとか、お酒の販売免許を持っている、あるいは資金に余裕がある、などの選別では将来的にオーナーの数は絶対的に減り続けるだろう。

そういう意味で、コンビニも本部側もちょうど転換期に来ているのだ。

お金の無い若いオーナーがやる気と感性を生かし、経験のある団塊の世代をうまく使っていくコンビニ、というのがあれば、今これからの時代にはちょうどぴったりなのではないかな、などと思う。
Rashita * 本部・チェーン * 15:44 * comments(89) * trackbacks(3)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

やはりセブンはそうでないと

なぜ、セブンが傍観しているのかなと思ったら、やはり動きはあったようで

第3の電子マネー

セブン&アイ・ホールディングス(HD)は29日、セブン―イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂などのグループ会社で使える独自の電子マネーを、2007年春をめどに発行すると発表した。

 集積回路(IC)付きカードを使った前払い方式で、クレジットカード最大手のジェーシービーと提携して開発。まず全国のセブン―イレブン約1万1000店で一斉に導入し、07年度中に他のグループ会社へ広げる計画だ。初年度の発行は1000万枚を見込む。グループ外企業との提携や、携帯電話に組み込むサービスも検討する。


どこかの仲間に加えてもらう、ではなく新規で作り出すというのがいかにもセブンらしい戦略である。利用者としてはコンビニはEdyで統一してもらえれば便利だが、まあこのあたりはどうしようもない。

現在セブンはクレジット、電子マネーともに使えない状況にあるが(その代わりATMがある)とりあえず電子マネーが加わることになる。
あとは、どの程度他の企業がそれに参加するかということがポイントになってくるだろう。

私自身もEdyのカードを使っているがコンビニ以外では、ビデオレンタル店くらいしか使える店舗がない。というわけで頻繁にチャージはしない。
もう少しいろいろな店舗で使えるようになればもっと頻繁にそして高額なチャージをするところなのだが。

とりあえず、今回の発表でようやく争いの布陣が整ったというところだろうか。これで業界が動いて少しでも使える店舗が増えれば利用者としてはうれしい限りである。

ちなみに新しい第三の電子マネーの名前は何になるのだろうか。その辺もなかなか楽しみである。
Rashita * 本部・チェーン * 12:13 * comments(0) * trackbacks(4)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ゆうパックの進撃

サークルKとサンクス、11月からゆうパック取り扱い

まあ郵政公社に勤めている人間に知り合いがいるので、話の方向性については若干聞きかじってはいたが、とうとう実現した。
現在は郵便局についていろいろ国会でもめて、選挙にまでなっているが、郵便局はとりあえず民営化に向けてがんがんがんばっているようだ。

ゆうパックとヤマトのどちらが便利かということは判断しにくいが、ヤマトとしてはこれ以上ないくらいうっとうしい競争相手であることは確かである。

一波乱あるかもしれませんね。これは。
Rashita * 本部・チェーン * 14:59 * comments(2) * trackbacks(3)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools

ファミリーマート、配信販売

ファミリーマート、店頭で映画・音楽配信

ファミリーマートは2006年9月から、全国約6500店と本部を光ファイバー通信網で結び、映画や音楽などのコンテンツ販売を本格化する。コンビニエンスストアでは初めて、映像など大容量ソフトの店頭配信を手掛け、集客力の向上につなげる。投資規模は3年間で約400億円と、コンビニ業界で過去最大規模になる見通し。


今回は深く触れないが、こういう動きは広がっていくのではないかと思う。
基本的に大型の商品を陳列することはコンビニには向いていないのが、こういったソフトを扱うことは得意である。

また全国に店舗を置くコンビニならば、ネットとの親和性もよい。

購入者は店舗にDVDメディアを持って訪れ(あるいは店舗で購入する)、専用の機械で、データを書き込む。いっつしんぷる。

店員も機械の操作については覚えなければいけないだろうが、オペレーション自体はそれほど難しくもない。

最終的に本部が魅力的なコンテンツをそろえ、また価格も手軽なものに据え置くことができればかなり成功するのではないかと思う。ローソンのロッピーもあることだし、客がそれほど違和感を覚えることもないだろう。

ただ、価格帯が押さえられれば、当然売り上げアップにどれほど貢献できるのかは少々疑問だが、そこにしかないという意味で、他チェーンとの差別化は十分にできるのではないだろうか。

今後の展開が楽しみである。
Rashita * 本部・チェーン * 18:39 * comments(2) * trackbacks(0)
本を作りました
B00O0H7SGSコンビニ店長のオシゴト: 〜個性的なお店の作り方〜
倉下忠憲
倉下忠憲 2014-09-28

by G-Tools
このページの先頭へ